アカウント名:
パスワード:
そこまでしなきゃならんかったんかな。
改竄抑止のシステムがあっても強い意志で証拠隠しやられたら対策は厳しいものがある。
それは思いましたね。警察が証拠隠滅するってことは被告側に有利な証拠があったんだろうけど、そこまでして有罪にしたいのかと。殺人事件の証拠隠滅とか終わっとるで。
冤罪の可能性が高いってことだよね。するってーと、真犯人は野放し。
ヤバいよねぇ…。
正当防衛か殺人かで争ってるみたいだから、真犯人が別にいるとかではないみたい
どう見ても正当防衛なのを殺人事件として処理して手柄にしようと証拠を改ざんしたのか、証拠の集め方が杜撰で裁判で勝てそうにないから証拠を改ざんしたのか
袴田事件でも数年後に味噌樽から見つかった被害者の血液が着いた犯人の着衣という証拠品も、ほぼ偽造。昔の警察なので偽造技術も幼稚だった。
おそらく捕まえた容疑者が無実であるという証拠を警察が見つけても、それで不起訴にしたら真犯人を探さないといけない。でも真犯人はさっぱり捕まえられそうもない。被害者遺族は誰でもいいから犯人だということにして復讐心を晴らしたい。世論は真犯人を捕まえきれない警察を批判する。
そういうのを避けたい思惑から、無実だと分かってる人を四刑にしてでも、真犯人を野放しにしてでも事件解決したことにしたいんでしょう。
四刑とは、SPAMフィルタ回避のためです。打ち間違いではないですので、読み替えてください。
面子は下民の人生より重いなんてのは古今東西変わっていないってこったろう
# バレてりゃ世話ない罠
やっぱり警察・検察に対して強い権限を持つ独立した組織は必要なんだろうなぁ
権力を持つと必ず腐敗するものですしね相互監視するように組織を分割しないと駄目でしょうな警察だけでなく省庁すべてに対してね
まあ今のGHQ憲法体制(明治憲法体制から多くを引き継いでいるが)は、南北町奉行所交代制を敷いた徳川幕府未満だな。
現在の日本国憲法は内容的に悪くはないんだけど、欠点と言えばアメリカが日本を支配しやすいように権力が集中しやすく三権分立が機能していないですね。
国会や最高裁より、アメリカ政府の意向をくむ行政が強い。
また、憲法を破った時の罰則がなく、行政が勝手に憲法解釈を都合よく捻じ曲げてやりたい放題。
憲法改正をするなら、三権分立の確立と違反に対する罰則の制定から。
>憲法を破った時の罰則
自分もこれ昔から考えることがある、是非是非ってくらいに
ただ難しいのは、議員の不逮捕特権の理由みたいな話が想像できるところ組織的な謀りによって政治家や役人が行動を制限されるケースが増えるのじゃないか謀略が無かったとしても、政権与党による野党・反対者の行動抑制、野党・反対者による政権の制止、どちらも拡大するか効果的になって政策に関する動きそのものが減退するのじゃないかやはり今ぐらい曖昧でナアナアで緩い縛りの方が良いのかもしれないみたいになって頭の中で白紙に戻す
抵抗権は自然権
ナルホド君を長とする逆転裁判所の設立を。
公安委員会って、警察のアリバイ作りのためにあるだけで、常時監視・監督しているようなものではないんじゃないかな。何か組織的な不祥事が発覚したときには「メッ!!」ってするけど。
各都道府県で3人~の委員は、それぞれ本職が別にあり、任期が短く、再任も制限されているので、これで使命感を持って警察組織をしっかり監督するぜって頑張ることはないんじゃないかナ。
西町検察庁と東町検察庁に分けて、月交代でそれぞれ担当が変わって、空いている月は相手の監査。その成績が組織のアレコレに反映されるみたいな江戸奉行所方式。
弁護士かな。
あまり権力ないうえに、法律わからんちゃんの弁護士もいるけど。
どう受け止めるもなにも、ちゃんと不正が検知されたんだなぁ……としか思わないでしょ。こんな事例が一年365日日本全国どこでもいつでもしょっちゅう起きるような事態になれば別でしょうが。
ぶっちゃけ「権力への疑義や批判を大声で叩く人達がたくさん」どこにいるのかは不明ですし。1,2,3,4,たくさん! とかいう数え方なら仕方ないですけど。どう考えても少数派でしょ、それ。反論の方が大量につくじゃないですか。
いや、不正は検知できてないよ。弁護士が怪しいと閑雅て調べて、改ざんの形跡を見つけただけだよ。
だから権力への疑いや抗議や批判の声は大切なの。だれも疑わず、誰も抗議しなかったら北朝鮮のようになるよね。
> ぶっちゃけ「権力への疑義や批判を大声で叩く人達がたくさん」どこにいるのかは不明ですし。
「ここにいるよ」って自らコメントしてる。
うん。だから謎の組織に暗殺されたり謎の権力者に圧殺されたりせず、きちんと不正が検知されてるじゃないですか。誰であれ不正が不正として示され、不正な手段で抹殺されないってのが重要なのでしょうに。
というか、私の発言のどこが「権力への疑義や批判を大声で叩いて」るんでしょ?すぐにレッテル貼りするのお里が知れるのでやめた方がいいですよ。
見解を述べたら権力者側ってどんなバイアスですかね……なんでもかんでも陰謀論で権力を叩いてる人は多々見かけますけど、権力者は正しい! 権力者を非難するな! なんて主張している人、ゼロとは言いませんが殆ど見たことないですよ。どこにいるんです? そんなにたくさん。
強制性交事件で容疑者を逮捕するために警官たちが待ち受けているところに謎の権力者からの圧力で逮捕中止になって、逮捕するために待っていた警官たちの前を容疑者が通り過ぎていき、そのまま不起訴にさせられて圧殺された事例があるので、不正は不正としてちゃんと検知されているわけではないです。
ていうか検知だけじゃ意味がない。
今回もまだ弁護士が告発した段階。証拠偽造をやった警官が逮捕されて刑務所に行くまでができてから、不正はちゃんと正される・質される・糺されるといえる。
ソース無い思い込み、嘘、陰謀論を非難しているのであって権力か反権力かは関係ないよ単純に変なこと言っているから指摘されるだけ
実際いま時点で警察擁護するコメは1つもないあるのは批判のために話を誇張したら当然指摘された(#4556066)くらいじゃないか警察の話でもないし
ちなみに、こういうデータ改ざんの不可能性を一般人に要求してるのが改正電子帳簿保存法です。
警察の出す証拠は全て捏造によるものだと考えるのが一番安全側に立った考え方だね
警察の証拠は全て捏造と見做すって、つまり警察そのものが駄目だってことですよね。現行犯逮捕ですら本人が否定したら出せる証拠なくなりますし。(え? まさか警察は駄目なのに一般人が出した証拠は認めるんですか? 冤罪掛けたい放題ですね)それだと秩序が成立しなくなるので、一番危険になるんじゃないですかね。ヤクザとかマフィアの抗争による秩序らしきモノが望ましいとかいうなら別ですけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
なんで (スコア:0)
そこまでしなきゃならんかったんかな。
改竄抑止のシステムがあっても強い意志で証拠隠しやられたら対策は厳しいものがある。
Re: (スコア:0)
それは思いましたね。
警察が証拠隠滅するってことは被告側に有利な証拠があったんだろうけど、そこまでして有罪にしたいのかと。
殺人事件の証拠隠滅とか終わっとるで。
Re: (スコア:0)
冤罪の可能性が高いってことだよね。
するってーと、真犯人は野放し。
ヤバいよねぇ…。
Re: (スコア:0)
正当防衛か殺人かで争ってるみたいだから、真犯人が別にいるとかではないみたい
どう見ても正当防衛なのを殺人事件として処理して手柄にしようと証拠を改ざんしたのか、
証拠の集め方が杜撰で裁判で勝てそうにないから証拠を改ざんしたのか
Re: (スコア:0)
袴田事件でも数年後に味噌樽から見つかった被害者の血液が着いた犯人の着衣という証拠品も、ほぼ偽造。
昔の警察なので偽造技術も幼稚だった。
おそらく捕まえた容疑者が無実であるという証拠を警察が見つけても、それで不起訴にしたら真犯人を探さないといけない。
でも真犯人はさっぱり捕まえられそうもない。
被害者遺族は誰でもいいから犯人だということにして復讐心を晴らしたい。
世論は真犯人を捕まえきれない警察を批判する。
そういうのを避けたい思惑から、無実だと分かってる人を四刑にしてでも、真犯人を野放しにしてでも事件解決したことにしたいんでしょう。
四刑とは、SPAMフィルタ回避のためです。打ち間違いではないですので、読み替えてください。
Re: (スコア:0)
そこまでしなきゃならんかったんかな。
面子は下民の人生より重いなんてのは古今東西変わっていないってこったろう
# バレてりゃ世話ない罠
Re: (スコア:0)
やっぱり警察・検察に対して強い権限を持つ独立した組織は必要なんだろうなぁ
Re: (スコア:0)
権力を持つと必ず腐敗するものですしね
相互監視するように組織を分割しないと駄目でしょうな
警察だけでなく省庁すべてに対してね
Re: (スコア:0)
まあ今のGHQ憲法体制(明治憲法体制から多くを引き継いでいるが)は、南北町奉行所交代制を敷いた徳川幕府未満だな。
Re: (スコア:0)
現在の日本国憲法は内容的に悪くはないんだけど、欠点と言えばアメリカが日本を支配しやすいように権力が集中しやすく三権分立が機能していないですね。
国会や最高裁より、アメリカ政府の意向をくむ行政が強い。
また、憲法を破った時の罰則がなく、行政が勝手に憲法解釈を都合よく捻じ曲げてやりたい放題。
憲法改正をするなら、三権分立の確立と違反に対する罰則の制定から。
Re: (スコア:0)
>憲法を破った時の罰則
自分もこれ昔から考えることがある、是非是非ってくらいに
ただ難しいのは、議員の不逮捕特権の理由みたいな話が想像できるところ
組織的な謀りによって政治家や役人が行動を制限されるケースが増えるのじゃないか
謀略が無かったとしても、政権与党による野党・反対者の行動抑制、野党・反対者による政権の制止、どちらも拡大するか効果的になって政策に関する動きそのものが減退するのじゃないか
やはり今ぐらい曖昧でナアナアで緩い縛りの方が良いのかもしれない
みたいになって頭の中で白紙に戻す
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
抵抗権は自然権
Re: (スコア:0)
ナルホド君を長とする逆転裁判所の設立を。
Re: (スコア:0)
公安委員会とかがあるはずなんだがな〜
Re: (スコア:0)
公安委員会って、警察のアリバイ作りのためにあるだけで、常時監視・監督しているようなものではないんじゃないかな。
何か組織的な不祥事が発覚したときには「メッ!!」ってするけど。
各都道府県で3人~の委員は、それぞれ本職が別にあり、任期が短く、再任も制限されているので、これで使命感を持って警察組織をしっかり監督するぜって頑張ることはないんじゃないかナ。
Re: (スコア:0)
西町検察庁と東町検察庁に分けて、月交代でそれぞれ担当が変わって、空いている月は相手の監査。
その成績が組織のアレコレに反映されるみたいな江戸奉行所方式。
Re: (スコア:0)
弁護士かな。
あまり権力ないうえに、法律わからんちゃんの弁護士もいるけど。
Re: (スコア:0)
どう受け止めるもなにも、ちゃんと不正が検知されたんだなぁ……としか思わないでしょ。
こんな事例が一年365日日本全国どこでもいつでもしょっちゅう起きるような事態になれば別でしょうが。
ぶっちゃけ「権力への疑義や批判を大声で叩く人達がたくさん」どこにいるのかは不明ですし。1,2,3,4,たくさん! とかいう数え方なら仕方ないですけど。
どう考えても少数派でしょ、それ。反論の方が大量につくじゃないですか。
Re: (スコア:0)
いや、不正は検知できてないよ。
弁護士が怪しいと閑雅て調べて、改ざんの形跡を見つけただけだよ。
だから権力への疑いや抗議や批判の声は大切なの。
だれも疑わず、誰も抗議しなかったら北朝鮮のようになるよね。
> ぶっちゃけ「権力への疑義や批判を大声で叩く人達がたくさん」どこにいるのかは不明ですし。
「ここにいるよ」って自らコメントしてる。
Re: (スコア:0)
うん。だから謎の組織に暗殺されたり謎の権力者に圧殺されたりせず、きちんと不正が検知されてるじゃないですか。
誰であれ不正が不正として示され、不正な手段で抹殺されないってのが重要なのでしょうに。
というか、私の発言のどこが「権力への疑義や批判を大声で叩いて」るんでしょ?
すぐにレッテル貼りするのお里が知れるのでやめた方がいいですよ。
見解を述べたら権力者側ってどんなバイアスですかね……なんでもかんでも陰謀論で権力を叩いてる人は多々見かけますけど、権力者は正しい! 権力者を非難するな! なんて主張している人、ゼロとは言いませんが殆ど見たことないですよ。
どこにいるんです? そんなにたくさん。
Re: (スコア:0)
強制性交事件で容疑者を逮捕するために警官たちが待ち受けているところに謎の権力者からの圧力で逮捕中止になって、逮捕するために待っていた警官たちの前を容疑者が通り過ぎていき、そのまま不起訴にさせられて圧殺された事例があるので、不正は不正としてちゃんと検知されているわけではないです。
ていうか検知だけじゃ意味がない。
今回もまだ弁護士が告発した段階。
証拠偽造をやった警官が逮捕されて刑務所に行くまでができてから、不正はちゃんと正される・質される・糺されるといえる。
Re: (スコア:0)
ソース無い思い込み、嘘、陰謀論を非難しているのであって権力か反権力かは関係ないよ
単純に変なこと言っているから指摘されるだけ
実際いま時点で警察擁護するコメは1つもない
あるのは批判のために話を誇張したら当然指摘された(#4556066)くらいじゃないか
警察の話でもないし
Re: (スコア:0)
ちなみに、こういうデータ改ざんの不可能性を一般人に要求してるのが改正電子帳簿保存法です。
Re: (スコア:0)
警察の出す証拠は全て捏造によるものだと考えるのが
一番安全側に立った考え方だね
Re: (スコア:0)
警察の証拠は全て捏造と見做すって、つまり警察そのものが駄目だってことですよね。現行犯逮捕ですら本人が否定したら出せる証拠なくなりますし。
(え? まさか警察は駄目なのに一般人が出した証拠は認めるんですか? 冤罪掛けたい放題ですね)
それだと秩序が成立しなくなるので、一番危険になるんじゃないですかね。
ヤクザとかマフィアの抗争による秩序らしきモノが望ましいとかいうなら別ですけど。