アカウント名:
パスワード:
Appleが「i○○」ってネーミングを始めて以来、IT業界以外も含め猫も杓子も未だにi○○ネーミングだもんな。
人間の発想力って貧困だなーと思う。
マイコンであればi4004(1971)からなのかな?由緒正しいネーミングですね
英語版WikipediaだとIntel 4004のページにi4004の表記はないけど、Intel 8008のページにはi8008とある。4004の頃にi(Intelの略)を付けてた表現があったかは、どうなんだろうね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
発想力の無さ (スコア:0, フレームのもと)
Appleが「i○○」ってネーミングを始めて以来、IT業界以外も含め猫も杓子も未だにi○○ネーミングだもんな。
人間の発想力って貧困だなーと思う。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
マイコンであればi4004(1971)からなのかな?由緒正しいネーミングですね
Re:発想力の無さ (スコア:0, 参考になる)
英語版WikipediaだとIntel 4004のページにi4004の表記はないけど、
Intel 8008のページにはi8008とある。4004の頃にi(Intelの略)を付けてた表現があったかは、どうなんだろうね。