アカウント名:
パスワード:
まず男性が17年前に買った時点で9年落ちの中古車。現在から見ると26年前の車。で、載せ替えた中古エンジンは走行6万キロだという。100万キロオーバーとの格差という点でも、26年前の中古車の走行距離という点でも、「新品じゃん」という印象。(大事にとっておいただけのモノはゴム部品などの劣化が激しく、しっかりメンテして使い込まれたモノよりも信頼性に劣る部分が生じかねない…みたいな話はこの件に関しては杞憂だと思うのでヨシ、その点で言うと2006年の購入時点で2500キロ、の方が気になる)
#50年前の車に乗ってるけど自分で所有してるのはまだ数年だし、総走行距離は10万キロでリセットされてしまうのでよくわからない
50年前の旧車を自慢したいんですか?そんな話は近所のスナックあたりやってください。
これは愛車が走行距離100万キロを超えた、とうとうエンジンが壊れたけど、エンジン交換してまだまだ乗り倒すぜ!、って話です。新品とか中古とかどうでもいいんですよ。
これが自慢に聞こえるようじゃ生きてくの辛そうだそんな自分から下に潜っていかなくても
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
「同型車の中古エンジン」 (スコア:2)
まず男性が17年前に買った時点で9年落ちの中古車。現在から見ると26年前の車。で、載せ替えた中古エンジンは走行6万キロだという。100万キロオーバーとの格差という点でも、26年前の中古車の走行距離という点でも、「新品じゃん」という印象。
(大事にとっておいただけのモノはゴム部品などの劣化が激しく、しっかりメンテして使い込まれたモノよりも信頼性に劣る部分が生じかねない…みたいな話はこの件に関しては杞憂だと思うのでヨシ、その点で言うと2006年の購入時点で2500キロ、の方が気になる)
#50年前の車に乗ってるけど自分で所有してるのはまだ数年だし、総走行距離は10万キロでリセットされてしまうのでよくわからない
Re:「同型車の中古エンジン」 (スコア:-1)
50年前の旧車を自慢したいんですか?そんな話は近所のスナックあたりやってください。
これは愛車が走行距離100万キロを超えた、とうとうエンジンが壊れたけど、エンジン交換してまだまだ乗り倒すぜ!、って話です。
新品とか中古とかどうでもいいんですよ。
Re: (スコア:0)
これが自慢に聞こえるようじゃ生きてくの辛そうだ
そんな自分から下に潜っていかなくても