カタログ機能としては対応してます。本抑えてる指も消してくれます。https://scansnap.fujitsu.com/jp/product/sv600/function.html [fujitsu.com] 能書き通り動作するなら、ページめくるだけで次々スキャンできてSV600の方が絶対便利だと思うんですが、OptiBookが売られ続けてるってことはなんかそれなりの理由があるんですかね。
能書き通り動作するなら、ページめくるだけで次々スキャンできてSV600の方が絶対便利だと思うんですが、OptiBookが売られ続けてるってことはなんかそれなりの理由があるんですかね。
解像度の差(SV600:カラー/グレイで600dpi、OpticBook4800:光学解像度1200dpi)が大きそうです。
読み取り速度は、SV600はモードを問わず3秒/枚、OpticBook4800は300dpiなら3.6秒/枚なので、互角かSV600有利なのかも。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
Re:目的が違う (スコア:0)
カタログ機能としては対応してます。本抑えてる指も消してくれます。
https://scansnap.fujitsu.com/jp/product/sv600/function.html [fujitsu.com]
能書き通り動作するなら、ページめくるだけで次々スキャンできてSV600の方が絶対便利だと思うんですが、
OptiBookが売られ続けてるってことはなんかそれなりの理由があるんですかね。
Re:目的が違う (スコア:2)
能書き通り動作するなら、ページめくるだけで次々スキャンできてSV600の方が絶対便利だと思うんですが、
OptiBookが売られ続けてるってことはなんかそれなりの理由があるんですかね。
解像度の差(SV600:カラー/グレイで600dpi、OpticBook4800:光学解像度1200dpi)が大きそうです。
読み取り速度は、SV600はモードを問わず3秒/枚、OpticBook4800は300dpiなら3.6秒/枚なので、互角かSV600有利なのかも。