アカウント名:
パスワード:
モバイル バッテリもピンキリなので、粗悪品は避けるとして、パナソニック、cheero, Anker のような有名ブランド製の製品は何年くらいで廃棄するのが適当なんだろうか?先月のタイムセール祭りで Anker PowerCore 10000 PD Redux 25W [amazon.co.jp] を購入したけど、単純に USB PD (Power Delivary) PPS (Programmable Power Supply) 対応のものにアップグレードしたかっただけで、3 年前に買った Anker PowerCore 10000 PD はまだまだ使えそうに見える。
モバイルバッテリに限らず、リチウムイオン電池を内蔵した製品が古くなると燃えやすくなるとは聞いたことがないですね。もしそうなら、「古くなった携帯電話やスマホ、タブレット、ノートPCなどは危険だから処分しましょう」と呼びかけが必要かと思う。燃えるものは買ってすぐでも燃えるし、燃えないものは20年たっても燃えないということでは。
ソニー・インタラクティブエンタテインメント曰く
バッテリーパックには寿命があります。使用回数を重ねたり、時間が経過するにつれバッテリーの持続時間は少しずつ短くなります。持続時間が大幅に短くなったり、バッテリーパックが膨らんだりしたときは使用を中止してください。バッテリーカバーが無い状態でのご使用は事故やけがの原因となります。なお、バッテリーパックの寿命は、保管方法や使用状況、環境などにより異なります。
「PSPのバッテリーが膨らんでいた」報告が相次ぎTwitterトレンド入り 適切な保管方法は? - ねとらぼ [itmedia.co.jp]
膨らむ=物理的破損しやすい=燃えやすい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
モバイル バッテリの設計年数は何年なんだろう? (スコア:3)
モバイル バッテリもピンキリなので、粗悪品は避けるとして、パナソニック、cheero, Anker のような有名ブランド製の製品は何年くらいで廃棄するのが適当なんだろうか?
先月のタイムセール祭りで Anker PowerCore 10000 PD Redux 25W [amazon.co.jp] を購入したけど、単純に USB PD (Power Delivary) PPS (Programmable Power Supply) 対応のものにアップグレードしたかっただけで、3 年前に買った Anker PowerCore 10000 PD はまだまだ使えそうに見える。
Re: (スコア:0)
モバイルバッテリに限らず、リチウムイオン電池を内蔵した製品が古くなると燃えやすくなるとは聞いたことがないですね。
もしそうなら、「古くなった携帯電話やスマホ、タブレット、ノートPCなどは危険だから処分しましょう」と呼びかけが必要かと思う。
燃えるものは買ってすぐでも燃えるし、燃えないものは20年たっても燃えないということでは。
Re: (スコア:0)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント曰く
「PSPのバッテリーが膨らんでいた」報告が相次ぎTwitterトレンド入り 適切な保管方法は? - ねとらぼ [itmedia.co.jp]
Re:モバイル バッテリの設計年数は何年なんだろう? (スコア:0)
Re: (スコア:0)
膨らむ=物理的破損しやすい=燃えやすい