アカウント名:
パスワード:
>UEFIはかつてのBIOSを置き換えるものとしてPCで普及が進んだもので、OSより上位のレイヤーで動作する。「上位のレイヤー」に違和感を覚える。下層のと言ったほうが通りが良いと思うが。
上位の権限なら意味通るんだけどな。勝手に脳内で変換しててスルーしちゃってた…。
プリミティブの意味で低レベルって言ってしまって話がすれ違う、とか希に良くあるw
「ローレベル」なら誤解されにくい…かも…?# 日本語に翻訳するなら、「基盤・基礎」辺りでしょうか…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
オフトピック(-2) (スコア:5, すばらしい洞察)
>UEFIはかつてのBIOSを置き換えるものとしてPCで普及が進んだもので、OSより上位のレイヤーで動作する。
「上位のレイヤー」に違和感を覚える。
下層のと言ったほうが通りが良いと思うが。
Re:オフトピック(-2) (スコア:2, 参考になる)
上位の権限なら意味通るんだけどな。
勝手に脳内で変換しててスルーしちゃってた…。
プリミティブの意味で低レベルって言ってしまって話がすれ違う、とか希に良くあるw
Re: (スコア:0)
「ローレベル」なら誤解されにくい…かも…?
# 日本語に翻訳するなら、「基盤・基礎」辺りでしょうか…