アカウント名:
パスワード:
Samsungがルネサス/NXP/TIのいずれかを買収する方向で検討 [mynavi.jp]というニュースを受けて上昇した株価が [yahoo.co.jp]元に戻っただけという気もする。まあマイナス材料である事は事実だろうけど。
このニュースがあったから「どっちが買収?」と思った。時価総額2.1兆円で金が余ってるわけでもない会社が6157億円の買収をするわけだから、まぁマイナス材料だよな。「統合効果は約210億円の売り上げ増加、約131億円のコスト削減」とあるから、協力して無駄をなくそうって相乗効果は確実に見えるけど。5G云々は眉唾だが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
先週の上昇分を潰しただけだろ (スコア:0)
Samsungがルネサス/NXP/TIのいずれかを買収する方向で検討 [mynavi.jp]という
ニュースを受けて上昇した株価が [yahoo.co.jp]元に戻っただけという気もする。
まあマイナス材料である事は事実だろうけど。
Re: (スコア:0)
このニュースがあったから「どっちが買収?」と思った。
時価総額2.1兆円で金が余ってるわけでもない会社が6157億円の買収をするわけだから、まぁマイナス材料だよな。
「統合効果は約210億円の売り上げ増加、約131億円のコスト削減」とあるから、協力して無駄をなくそうって相乗効果は確実に見えるけど。5G云々は眉唾だが。