アカウント名:
パスワード:
キーボード一体型は随分前にAtomとWindows積んだ奴が出ていたのに、「この発想はなかった」的な意見が見られるのがなんともはや
#個人的にはモニター載せる台のエリアがなければレトロ感はないと思ってしまう
> #個人的にはモニター載せる台のエリアがなければレトロ感はないと思ってしまう
PC-8001「…」TRS-80「…」MB-6880「…」
SMC-70「キーボード一体で、モニター載せるやつって案外ないね」
ベーシックマスターレベル3「テンキー付きだとワイくらいとちゃうか?」
HP-86というのがあったみたい。あとはApple IIのクローンでテンキーの付いたのがちらほら。意外に無いもんだね
PET 2001「何か言わなきゃいかんのかの」
MZ-80「お前はこっちや」
PC-286Cは液晶モニタ程度なら載りそう。
MZ-2200「ボクにはあるよ、モニター載せる台のエリア!」
PC-6001「なぜおれが出てこない」
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
キーボード一体型PC (スコア:0)
キーボード一体型は随分前にAtomとWindows積んだ奴が出ていたのに、
「この発想はなかった」
的な意見が見られるのがなんともはや
#個人的にはモニター載せる台のエリアがなければレトロ感はないと思ってしまう
Re:キーボード一体型PC (スコア:0)
> #個人的にはモニター載せる台のエリアがなければレトロ感はないと思ってしまう
PC-8001「…」
TRS-80「…」
MB-6880「…」
Re:キーボード一体型PC (スコア:2)
SMC-70「キーボード一体で、モニター載せるやつって案外ないね」
Re: (スコア:0)
ベーシックマスターレベル3「テンキー付きだとワイくらいとちゃうか?」
Re: (スコア:0)
HP-86というのがあったみたい。
あとはApple IIのクローンでテンキーの付いたのがちらほら。
意外に無いもんだね
Re: (スコア:0)
PET 2001「何か言わなきゃいかんのかの」
Re:キーボード一体型PC (スコア:1)
MZ-80「お前はこっちや」
Re: (スコア:0)
PC-286Cは液晶モニタ程度なら載りそう。
Re: (スコア:0)
MZ-2200「ボクにはあるよ、モニター載せる台のエリア!」
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
PC-6001「なぜおれが出てこない」