アカウント名:
パスワード:
開発してますか?でも、あれで人類の半数が滅びたのは2008年かあ、10年も前の事だったんだな。
「地軸はねじ曲がり」ってあるけど、物体の回転軸は直線で曲線にならないのでは?直線ならねじれてももとのままなのでは?って当時から疑問だったのだけど…気にし過ぎかなあ。
自動車がカーブで「曲がる」際にも車体がぐねーと曲がるわけではなく、単に向きが変わるだけですね?(車体の途中が蛇腹でつながった連結バスとかは別として)地軸の方向が変わったなら、地軸がねじれた=地軸は曲がったことになるので、合わせて「ねじ曲がり」と表現していてもセーフではないでしょうか?
あんまり気にしすぎると、あなたの性格がねじ曲がってるって言われるかもしれませんよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
超磁力兵器もセットで (スコア:0)
開発してますか?
でも、あれで人類の半数が滅びたのは2008年かあ、10年も前の事だったんだな。
Re: (スコア:0)
「地軸はねじ曲がり」ってあるけど、物体の回転軸は直線で曲線にならないのでは?直線ならねじれてももとのままなのでは?って当時から疑問だったのだけど…気にし過ぎかなあ。
Re:超磁力兵器もセットで (スコア:0)
自動車がカーブで「曲がる」際にも車体がぐねーと曲がるわけではなく、単に向きが変わるだけですね?
(車体の途中が蛇腹でつながった連結バスとかは別として)
地軸の方向が変わったなら、地軸がねじれた=地軸は曲がったことになるので、合わせて「ねじ曲がり」
と表現していてもセーフではないでしょうか?
あんまり気にしすぎると、あなたの性格がねじ曲がってるって言われるかもしれませんよ。