アカウント名:
パスワード:
むかしは、ドロドロしたまるでグリスみたいな油性インクで、ボールとペン先のクリアランスも適度にあったので、ペン先も詰まらずに良く回って使いやすかった
いまは、粘度の少ないサラサラのインクで、ボールとペン先のクリアランスが無いので、よく詰まって書きにくい
よく詰まるのは5本100円とかのじゃない?只で貰ったやつとか。
クロス互換リフィルなら三菱がSK-8という型番で黒のみですが発売しています。従来型の油性インクですが。
というか、クロス互換はこれしかない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
むかしのドロドロした油性インクがよかった (スコア:0)
むかしは、ドロドロしたまるでグリスみたいな油性インクで、
ボールとペン先のクリアランスも適度にあったので、ペン先も詰まらずに良く回って使いやすかった
いまは、粘度の少ないサラサラのインクで、ボールとペン先のクリアランスが無いので、
よく詰まって書きにくい
Re: (スコア:0)
よく詰まるのは5本100円とかのじゃない?
只で貰ったやつとか。
Re: (スコア:2)
100円ボールペンの替え芯レベルのインク量でクソ高く,
よく詰まり,時にダダ漏れで,グリスのようなインクが紙を手を汚しまくる。
5本100円のボールペンの方がマシかもしれない…
(最近のはマシ,とは聞くが3年ほど前に伊東屋で買った赤インクは全然駄目)
Re: (スコア:0)
クロス互換リフィルなら三菱がSK-8という型番で黒のみですが発売しています。従来型の油性インクですが。
というか、クロス互換はこれしかない。
Re:むかしのドロドロした油性インクがよかった (スコア:2)