アカウント名:
パスワード:
むかしは、ドロドロしたまるでグリスみたいな油性インクで、ボールとペン先のクリアランスも適度にあったので、ペン先も詰まらずに良く回って使いやすかった
いまは、粘度の少ないサラサラのインクで、ボールとペン先のクリアランスが無いので、よく詰まって書きにくい
Mサイズだと,クロスのインクは相変わらず液漏れレベル。モンブランのインクが硬すぎず柔ら過ぎずボール大きめでお気に入り。Fサイズだとパイロットのアクロインキがいい感じ。ラミーの多色ペンはこいつ。どれも昔ながらの書き味。
なるほどMサイズだと持ちやすくFサイズだと揉みやすいってことだね!(うぉぃ
パワータンクでも買っとけhttps://www.yodobashi.com/product/100000001000378141/ [yodobashi.com]
加圧式の決定版が出たと思って、30本箱買いしたけど微妙。インク残量にかかわらず、何かのはずみで突然書けなくなることがある。宣伝文句と違って描線もかすれることが多く、書き味が常時つっかかり気味なのも気になる。軸とグリップはとても良いだけに惜しいところ。
総合的な信頼性はジェットストリームのほうが数段上、というのが個人的な感想。元コメの人にはBICオレンジっしょ。
よく詰まるのは5本100円とかのじゃない?只で貰ったやつとか。
クロス互換リフィルなら三菱がSK-8という型番で黒のみですが発売しています。従来型の油性インクですが。
というか、クロス互換はこれしかない。
タダでもらったPilotのフリクションが一番使いやすい
フリクションすぐインクなくなるんだよな
> タダでもらったうちはここ○ちのを愛用してますがいいですよ気兼ねなく難にでもどうにでも気を使わずに書けていつでもタダをい
フリクションは鉛筆よりも信用無いからなぁ………夏場車の中に置いておくだけで消える。オフィス内で完結するメモ書きにしか使えない。そのくせ見た目はしっかりボールペン。
三菱鉛筆に商品紹介すら無い3本150円程度の事務用定番ボールペン、ニューライナーSN-80を愛用しています好みは人それぞれですが滑らかな書き味、視認性の高いそこそこの太さコスパを考えると素晴らしいです楽ノック辺りと同じ換え芯なのは理解していますが、媚びないストイックさでSN-80押しですボールペンではありませんが、ぺんてるS520の赤と黒が必須アイテムです
回顧主義なだけかもしれない
懐古趣味
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
むかしのドロドロした油性インクがよかった (スコア:0)
むかしは、ドロドロしたまるでグリスみたいな油性インクで、
ボールとペン先のクリアランスも適度にあったので、ペン先も詰まらずに良く回って使いやすかった
いまは、粘度の少ないサラサラのインクで、ボールとペン先のクリアランスが無いので、
よく詰まって書きにくい
Re:むかしのドロドロした油性インクがよかった (スコア:2)
クロスのインクは相変わらず液漏れレベル。
モンブランのインクが硬すぎず柔ら過ぎずボール大きめでお気に入り。
Fサイズだとパイロットのアクロインキがいい感じ。ラミーの多色ペンはこいつ。
どれも昔ながらの書き味。
Re: (スコア:0)
Mサイズだと,
クロスのインクは相変わらず液漏れレベル。
モンブランのインクが硬すぎず柔ら過ぎずボール大きめでお気に入り。
Fサイズだとパイロットのアクロインキがいい感じ。ラミーの多色ペンはこいつ。
どれも昔ながらの書き味。
なるほど
Mサイズだと持ちやすく
Fサイズだと揉みやすい
ってことだね!(うぉぃ
Re: (スコア:0)
パワータンクでも買っとけ
https://www.yodobashi.com/product/100000001000378141/ [yodobashi.com]
Re: (スコア:0)
加圧式の決定版が出たと思って、30本箱買いしたけど微妙。
インク残量にかかわらず、何かのはずみで突然書けなくなることがある。
宣伝文句と違って描線もかすれることが多く、書き味が常時つっかかり気味なのも気になる。
軸とグリップはとても良いだけに惜しいところ。
総合的な信頼性はジェットストリームのほうが数段上、というのが個人的な感想。
元コメの人にはBICオレンジっしょ。
Re: (スコア:0)
よく詰まるのは5本100円とかのじゃない?
只で貰ったやつとか。
Re:むかしのドロドロした油性インクがよかった (スコア:2)
100円ボールペンの替え芯レベルのインク量でクソ高く,
よく詰まり,時にダダ漏れで,グリスのようなインクが紙を手を汚しまくる。
5本100円のボールペンの方がマシかもしれない…
(最近のはマシ,とは聞くが3年ほど前に伊東屋で買った赤インクは全然駄目)
Re: (スコア:0)
クロス互換リフィルなら三菱がSK-8という型番で黒のみですが発売しています。従来型の油性インクですが。
というか、クロス互換はこれしかない。
Re:むかしのドロドロした油性インクがよかった (スコア:2)
Re: (スコア:0)
タダでもらったPilotのフリクションが一番使いやすい
Re: (スコア:0)
フリクションすぐインクなくなるんだよな
Re: (スコア:0)
> タダでもらった
うちはここ○ちのを愛用してますがいいですよ気兼ねなく難にでもどうにでも
気を使わずに書けていつでもタダ
をい
Re: (スコア:0)
フリクションは鉛筆よりも信用無いからなぁ………
夏場車の中に置いておくだけで消える。
オフィス内で完結するメモ書きにしか使えない。
そのくせ見た目はしっかりボールペン。
Re: (スコア:0)
三菱鉛筆に商品紹介すら無い3本150円程度の事務用定番ボールペン、ニューライナーSN-80を愛用しています
好みは人それぞれですが滑らかな書き味、視認性の高いそこそこの太さコスパを考えると素晴らしいです
楽ノック辺りと同じ換え芯なのは理解していますが、媚びないストイックさでSN-80押しです
ボールペンではありませんが、ぺんてるS520の赤と黒が必須アイテムです
回顧主義なだけかもしれない
Re: (スコア:0)
懐古趣味