パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

東電旧経営陣3名に無罪判決、福島第一原発事故を巡り強制起訴」記事へのコメント

  • 市民感情で判決が下されなかった事は、司法は守られた感じはする。

    >、東日本大震災の際に発生したような大規模な津波は予見できなかった、と判断した。
    東電の利益追求の経営体質が、一部の内部から告発があった対応策(津波の予測値が
    低すぎるという告発)を聞かなかったことで震災時の被害予測を鈍らせたのではないか?

    • by Anonymous Coward

      じゃあ池袋の事故の厳罰求める署名ってそもそもやっちゃいけないことなのかな

      • by Anonymous Coward

        いけないことってどういう意味で?
        もちろん法的にはなんの問題もないでしょうけど、みっともないね。

        先日も横浜6人死傷事故で不起訴処分が出たことで、
        日本の司法はどうなってんだと舞い上がってる人が沢山いたが、
        そもそも自動車運転過失致死で不起訴になるケースは3割もある。
        (悪質性が低く、本人も反省し、被害者とも示談が成立している等々)
        同僚も人を殺めてしまったが刑務所にはいかなかった。もう辞めちゃったけど今頃どうしてんだろ。
        話題になったから厳罰とか、司法の公平性を疑うわ。

        • 当事者が声を上げることで改善されてきた制度なんて枚挙に暇がない(道交法はじめ)のですから、それをみっともないと言うことはできないと思います。
          現行の法や制度に唯々諾々と従う市民なんて、良き市民の振りをしているだけで憲法前文の言うところの「不断の努力」を忘れているのではないでしょうか。経営者目線の労働者と似ていますね。
          最後に言わせていただくなら、奥さん子どもを殺された人の何かできないかという苦しい思いからの行動にみっともないなんて、やはり誰にも言うことはできないと思います。

          • by Anonymous Coward

            改善て…。ワイドショーやネットの断片的な情報を見て賛同した40万人の影響で判決が変わるなんて、おぞましいというかあってはならないことだと思います。
            アメリカの陪審員制度でさえ、建前上はマスコミの報道などの裁判以外の、事件と関係ある情報に触れることを禁止しているというのに。

            • 私が言っている、本件での「当事者が声を上げること」とは「被害者遺族が署名活動をして厳罰を求めること」であって、署名それ自体ではありません(署名をしているのは当事者ではない)。
              また、当事者が声を上げることで改善されてきたのは「制度」つまり法律であって、判決が変わったことが枚挙にいとまがない、とは言っていません。

              「署名活動によって判決が変わるなんてあってはならない」という思いが強すぎて、コメントをよく読んでおられないのではないでしょうか。

              なお、時代の変化(≒市民の意識の変化)を反映し、司法により違憲だとされたりして判決が変わることはありえます(司法積極主義)。
              本件について言えば、量刑が現行法の定めや過去の判例の範囲を超えて重くなるということはないだろうと私も思いますが、「心身の衰えによる運転禁止規定をより厳しくすべき」という意見が判決につくことなどは考えられるのではないでしょうか。

              親コメント

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

処理中...