アカウント名:
パスワード:
最近は単機能なチップでもSMTばかりだけど、扱うのは結局それをDIP化したモジュールばかり。ピン間が広いのならはんだ付けできるけど今のは狭すぎてもうねぇ。
ボケなのか本気で言ってるのか判断に苦しむw
Cortex-AシリーズでDIPってのはちょっと見てみたい気はする
Cortex-Aだと一番小さいQFPでも176pin。68000の2.7倍にもなるぞ :)
そこで68000比なのが古き良きアレゲって感じ
メジャーなCPU(MPU)のDIPでPinが多いのって、68000/68010辺りだからじゃね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
結局DIP (スコア:1, おもしろおかしい)
最近は単機能なチップでもSMTばかりだけど、扱うのは結局それをDIP化したモジュールばかり。
ピン間が広いのならはんだ付けできるけど今のは狭すぎてもうねぇ。
Re: (スコア:0)
ボケなのか本気で言ってるのか判断に苦しむw
Re: (スコア:1)
Cortex-AシリーズでDIPってのはちょっと見てみたい気はする
Re: (スコア:0)
Cortex-Aだと一番小さいQFPでも176pin。
68000の2.7倍にもなるぞ :)
Re:結局DIP (スコア:0)
そこで68000比なのが古き良きアレゲって感じ
Re:結局DIP (スコア:1)
メジャーなCPU(MPU)のDIPでPinが多いのって、68000/68010辺りだからじゃね?