アカウント名:
パスワード:
東芝も似ているけれど、今や何を作っている会社なのかわからない消費者が大半かもしれないね。東芝の場合は東芝以外が作っている東芝標榜製品が多いから生きてるように見えるけれど。
NEC製品って、電球、パソコン、携帯電話、ビデオデッキは見たことある、PCエンジンってのも作ってた、それくらい。今ではどれも見かけなくなっちゃった。ブロードバンドルータは売ってるけれど、それもシェアが落ちてるんじゃないかな。
他に何かある?
> 東芝も似ているけれど 東芝はなんかハイレゾ対応ラジカセ()が結構売れてると今日のニュースで見ました。オーレックスブランドがまだあったとは知らなかった。
それ作って(?)る東芝エルイートレーディングは親会社の東芝ライフスタイルと一緒に売却済みでいわゆる東芝グループの製品ではないぞ。(東芝ブランドの映像機器も別に売却されてる)
パイオニアのAV機器もオンキョーグループのブランド製品で今やばいことになってるパイオニアの製品ではない。
東芝って言っても元東芝なんですね... せつない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
何をしている会社? (スコア:0)
東芝も似ているけれど、今や何を作っている会社なのかわからない消費者が大半かもしれないね。
東芝の場合は東芝以外が作っている東芝標榜製品が多いから生きてるように見えるけれど。
NEC製品って、電球、パソコン、携帯電話、ビデオデッキは見たことある、PCエンジンってのも作ってた、それくらい。
今ではどれも見かけなくなっちゃった。
ブロードバンドルータは売ってるけれど、それもシェアが落ちてるんじゃないかな。
他に何かある?
Re: (スコア:0)
> 東芝も似ているけれど
東芝はなんかハイレゾ対応ラジカセ()が結構売れてると今日のニュースで見ました。
オーレックスブランドがまだあったとは知らなかった。
Re: (スコア:0)
それ作って(?)る東芝エルイートレーディングは親会社の東芝ライフスタイルと一緒に売却済みで
いわゆる東芝グループの製品ではないぞ。
(東芝ブランドの映像機器も別に売却されてる)
パイオニアのAV機器もオンキョーグループのブランド製品で
今やばいことになってるパイオニアの製品ではない。
Re:何をしている会社? (スコア:0)
東芝って言っても元東芝なんですね... せつない。