アカウント名:
パスワード:
超大規模蓄電の実験したり自動車工場とかスーパーコンピューターセンターとかデータセンター誘致すればいいのに太陽電池だけの送電網を別にゆっくり構築していけばいくらだって可能性は有るそれともどこかの既得権益を失いたくない連中の圧力か?
発電量は多くても安定は見込めない「太陽電池だけの送電網」をわざわざ利用してくれる需要が、その送電網を作れるほど見込めるのか疑問。自動車工場とかスーパーコンピューターセンターとかデータセンターとか電気をたくさん使うとこほど安定性も重視するよ。
水素作ればいいと思うんだよね。でも設備の稼働率が低くて、コスト下げられないかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
せっかく使えるんだから (スコア:0)
超大規模蓄電の実験したり自動車工場とかスーパーコンピューターセンターとかデータセンター誘致すればいいのに
太陽電池だけの送電網を別にゆっくり構築していけばいくらだって可能性は有る
それともどこかの既得権益を失いたくない連中の圧力か?
Re: (スコア:0)
発電量は多くても安定は見込めない「太陽電池だけの送電網」をわざわざ利用してくれる需要が、その送電網を作れるほど見込めるのか疑問。
自動車工場とかスーパーコンピューターセンターとかデータセンターとか電気をたくさん使うとこほど安定性も重視するよ。
Re:せっかく使えるんだから (スコア:0)
水素作ればいいと思うんだよね。
でも設備の稼働率が低くて、コスト下げられないかな。