アカウント名:
パスワード:
#"マウス"という括りから外していいのかもしれないけれど。
トラックボールは底面が接地している必要がないのでボール真下にものを置いて傾けて使っています。掃除のためにボールを押し出すための、裏側にある穴にアクリルキューブの角を引っ掛けておくと具合がいいです。滑って簡単にはずれないようにちょっとした工夫して、しかしがっちり固定するわけでもなく、ちょっとのっけてるだけみたいな感じです。
#新型M570tは旧型のストックがまだあるので使ったことないです
MX ERGOとM570両方使ってます。MX ERGOは角度調節というより角度2パターンの選択ですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
M570を傾けて使ってます (スコア:0)
#"マウス"という括りから外していいのかもしれないけれど。
トラックボールは底面が接地している必要がないので
ボール真下にものを置いて傾けて使っています。
掃除のためにボールを押し出すための、裏側にある穴に
アクリルキューブの角を引っ掛けておくと具合がいいです。
滑って簡単にはずれないようにちょっとした工夫して、
しかしがっちり固定するわけでもなく、
ちょっとのっけてるだけみたいな感じです。
#新型M570tは旧型のストックがまだあるので使ったことないです
Re: (スコア:0)
私もM570使ってますが、これちょっと使ってみたい。
Re: (スコア:0)
MX ERGOとM570両方使ってます。
MX ERGOは角度調節というより角度2パターンの選択ですよ。
Re:M570を傾けて使ってます (スコア:0)
商品ページの画像で無段階に動いているように見えたもので勘違いしてました。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/mx-ergo-wireless-trackball-mouse [logicool.co.jp]