アカウント名:
パスワード:
消去と書き込みと読み込みの3ヘッドにしましょう
フライングイレースヘッドとか、懐かしいなぁ
カセットテープの3ヘッドじゃないかな。通常は録音と再生が兼用のヘッドを分けてあって、録音してる最中に、録音直後のテープ内容を再生ヘッドで聞けるヤツ。弱点はオートリバースできない。
フライングイレースヘッドは読み書き兼用だったと思うな。3倍用に別ヘッドがあるのは多かったけど、再生専用ヘッドってあったっけ?
※三菱の機種は、3倍記録時に標準用ヘッドをフライングイレースヘッドとして流用してて、編集時にレインボーノイズが2フレームで消えるので重宝してた。
えっ、てっきりオープン・リールの話だと早合点したんだが、コンパクトカセットの方だったんか!?
まさしくオッサン度テスト
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
オッサン度テスト (スコア:2)
消去と書き込みと読み込みの3ヘッドにしましょう
Re: (スコア:0)
フライングイレースヘッドとか、懐かしいなぁ
Re: (スコア:0)
カセットテープの3ヘッドじゃないかな。
通常は録音と再生が兼用のヘッドを分けてあって、録音してる最中に、録音直後のテープ内容を再生ヘッドで聞けるヤツ。
弱点はオートリバースできない。
フライングイレースヘッドは読み書き兼用だったと思うな。
3倍用に別ヘッドがあるのは多かったけど、再生専用ヘッドってあったっけ?
※三菱の機種は、3倍記録時に標準用ヘッドをフライングイレースヘッドとして流用してて、編集時にレインボーノイズが2フレームで消えるので重宝してた。
Re: (スコア:0)
えっ、てっきりオープン・リールの話だと早合点したんだが、コンパクトカセットの方だったんか!?
Re:オッサン度テスト (スコア:0)
まさしくオッサン度テスト