アカウント名:
パスワード:
NTFSだけでも各バージョンで動作確認するのは結構な手間なのに、それ以外のファイルシステムまでやってられないという事なのでは。あるいは今回、特定のファイルシステムを使用すると顕在化する重大なバグが見つかって、慌ててチェックを強化したとか。
# 他にクラウドストレージなんていくらでも有るのに、わざわざMS使うメリットって何かあるのかな。
> それ以外のファイルシステムまでやってられないという事なのでは。あるいは今回、特定のファイルシステムを使用すると顕在化する重大なバグが見つかって、慌ててチェックを強化したとか。
タレコミ本文に
> OneDriveフォルダーへ格納されたファイルの実体にオンデマンドでアクセスできるよう、NTFSのリパースポイント機能を使っていたという、BoxcrypterのRobert Freudenreich氏の見解を紹介している。
など、NTFSに依存した機能が存在することが明示されてるわけだが
いや、だからそれが建前じゃないかって話なんですが。NTFSに依存した機能(含リパースポイント機能)が必須だったんなら、何で今まで他のファイルシステムでも問題なく使えてたんだって疑問を感じませんか?
私もすぐにそれが思い浮かびました。説明はこのページあたりですね(当時はスマートファイルと呼んでいたらしい)。http://ascii.jp/elem/000/000/994/994821/ [ascii.jp]
上のページにもありますが、これがなくなったときは、惜しむ声がとても多かったのです。復活するなら喜ぶOneDriveユーザーは多いでしょう。
逆に、これを指摘せずに批判するコメントが大半なのは、本当に使ってコメントしている人がどれほど少ないかってことでもありますな。
OneDriveを使っていてもオンデマンドアクセスなんて使わない人が多い、とは考えられませんか?私もそうなんですが。
記憶領域が少ないSSD搭載ノートPCやタブレットでは非常に重宝する機能ですよ。# 仕方ないので8.1に戻したり、WebDAVと併用してたけど非常にうれしいニュース
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
確認工数が莫大だから (スコア:0)
NTFSだけでも各バージョンで動作確認するのは結構な手間なのに、それ以外のファイルシステムまでやってられないという事なのでは。あるいは今回、特定のファイルシステムを使用すると顕在化する重大なバグが見つかって、慌ててチェックを強化したとか。
# 他にクラウドストレージなんていくらでも有るのに、わざわざMS使うメリットって何かあるのかな。
Re: (スコア:1)
> それ以外のファイルシステムまでやってられないという事なのでは。あるいは今回、特定のファイルシステムを使用すると顕在化する重大なバグが見つかって、慌ててチェックを強化したとか。
タレコミ本文に
> OneDriveフォルダーへ格納されたファイルの実体にオンデマンドでアクセスできるよう、NTFSのリパースポイント機能を使っていたという、BoxcrypterのRobert Freudenreich氏の見解を紹介している。
など、NTFSに依存した機能が存在することが明示されてるわけだが
Re: (スコア:1)
いや、だからそれが建前じゃないかって話なんですが。
NTFSに依存した機能(含リパースポイント機能)が必須だったんなら、何で今まで他のファイルシステムでも問題なく使えてたんだって疑問を感じませんか?
Re: (スコア:3, 参考になる)
オンデマンドアクセスってのは次のアップデートで追加される機能です。
Win8/8.1 にもあったので追加というよりは復活する機能なのですが、このときもNTFS必須で、FAT32 では機能しませんでした。
Re: (スコア:2, 参考になる)
私もすぐにそれが思い浮かびました。説明はこのページあたりですね(当時はスマートファイルと呼んでいたらしい)。
http://ascii.jp/elem/000/000/994/994821/ [ascii.jp]
上のページにもありますが、これがなくなったときは、惜しむ声がとても多かったのです。
復活するなら喜ぶOneDriveユーザーは多いでしょう。
逆に、これを指摘せずに批判するコメントが大半なのは、
本当に使ってコメントしている人がどれほど少ないかってことでもありますな。
Re: (スコア:0)
OneDriveを使っていてもオンデマンドアクセスなんて使わない人が多い、とは考えられませんか?
私もそうなんですが。
Re:確認工数が莫大だから (スコア:0)
記憶領域が少ないSSD搭載ノートPCやタブレットでは非常に重宝する機能ですよ。
# 仕方ないので8.1に戻したり、WebDAVと併用してたけど非常にうれしいニュース