アカウント名:
パスワード:
USBのFDDもう売ってないよな
> 10枚入り新品で4~5千円が相場のようです。元に戻っただけ、でしょうか。
10枚 1万円をなんとなく。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
詳細スペック(非公式情報含む) (スコア:3, 参考になる)
OS種類 D:MS-DOS6.2 W:Windows95(OSR2.5) M:Windows98(SE)
モニタ Z:無し 5:15"カラーCRT 7:17"CRT(ダイアモンドトロン)
愛称:98Mate R
CPU :Celeron 433MHz (Slot-1)
メモリ:標準32MB(Max256MB) 種類:EDO SIMMソケット数:4(標準で空2)
HDD :8GB (E-IDE) (Max 32GB)
※PC98のIDE内臓HDDは独自BIOSの関係で「Max 4.3GB」の制限が長らくありましたが、1997年以降
その制限の外れたモデルが出ました(時期ではっきりは区切れませんが)
Raシリーズは全てMax 32GBです。
Re: (スコア:0)
USBのFDDもう売ってないよな
Re: (スコア:2)
今、ヨドバシドットコムを確認したら、全ての店舗に在庫ありました。
メディアの方はもう一般の店頭では入手不可能でしょうね。
ハードオフあたりで時々見かけますが。
アマゾンや楽天では確実に入手可能ですが、10枚入り新品で4~5千円が相場のようです。
Re: (スコア:1)
> 10枚入り新品で4~5千円が相場のようです。
元に戻っただけ、でしょうか。
10枚 1万円をなんとなく。
Re:詳細スペック(非公式情報含む) (スコア:1)
3.5インチだと、そんなところでしょうか。
5インチ、8インチの時代になりますと、PCショップでバイトしてた友人が現物支給のバイト代として入手した
一流ブランドのメディアを、確か1枚2000円で譲ってもらって喜んでいたと記憶しております。