アカウント名:
パスワード:
120kmも走れば、バイクとしては十分ですかね。あとはお値段次第。安全性は、実験では十分確保されていると思うので、実際に運用待ちのような。
モーターになるのは車もバイクも変わらなくて、あとは航続距離にあわせて、エネルギー源を選択する感じになってくれるといいなぁ。排気ガスとうるさいエンジン音の無い世界を早く~
排気ガスとうるさいエンジン音の無い世界を早く~
マラソンや駅伝のTV中継で先頭集団を白バイで先導してるのを見かけるけど、あの白バイを燃料電池車両に変更できないかな?白バイの排ガスの無い環境で選手も走れるだろうし。ランナーのそばを走るTV中継車や審判車も電気自動車等に変われば尚いいでしょう。素人考えだけれど色々と難しいのかな?
単なる電動で十分なのを燃料電池に変えてなんかメリットある?
遅くとも2004年にはマラソン先導用電動バイク(ホンダ"Dream Queen")が存在しているようですが。
日本だけが追いかけているわけではなく、シェルやエクソンモービルなど石油メジャーは燃料電池推進派ですよ。
で、連中が絡んでいる事から解るよう再生エネルギーのみで水素を作る計画ではないようで水素精製用の原発なんて与太話も。水素社会と再エネは混同しない方が良いかと。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/01/01050218/04.gif [rist.or.jp]
原子力を含めてすら電解法なんてのはコストが掛かりすぎて話にならんわ出直せ的な。(ナフサや石炭の価格が爆上がりしたら逆転するかも?)化石燃料を熱源に使わずに水素を製造しようとすれば高温ガス炉(電力ではなく直接熱源にする)しかないのだよ。
原子力の話は電解法じゃなくて原子力の熱を直接使って水素を発生させようというもくろみ。これを使うとなんと発電するよりもエネルギー効率がよいし、人気の無い所に設置して水素作ってタンカーで運べ と主張している連中もいる。(荒唐無稽な与太話の域を出てないと思うけどね)
んで、今の水素精製も電解法ではないね。 http://www.jari.or.jp/portals/0/jhfc/column/story/09/ [jari.or.jp] これな。水蒸気改質法が主流と書いてある。
そんで、将来的に最も期待されているのは人工光合成
> そんで、将来的に最も期待されているのは人工光合成
現在、効率2%そこそこで、目標を10%に置いてるという程度じゃ、水素生成手段としては全然使い物にならんのじゃね?
太陽光による水素製造、宮崎で世界最高効率24.4%を達成 [itmedia.co.jp]太陽電池による電力で水を電気分解し、太陽光エネルギーの24.4%を水素として貯蔵することに成功したと発表した。
人工光合成の効率はエネルギー効率じゃないのでその記事ちょっとおかしいね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
お値段次第? (スコア:0)
120kmも走れば、バイクとしては十分ですかね。
あとはお値段次第。
安全性は、実験では十分確保されていると思うので、実際に運用待ちのような。
モーターになるのは車もバイクも変わらなくて、
あとは航続距離にあわせて、エネルギー源を選択する感じになってくれるといいなぁ。
排気ガスとうるさいエンジン音の無い世界を早く~
Re: (スコア:0)
排気ガスとうるさいエンジン音の無い世界を早く~
マラソンや駅伝のTV中継で先頭集団を白バイで先導してるのを見かけるけど、あの白バイを燃料電池車両に変更できないかな?
白バイの排ガスの無い環境で選手も走れるだろうし。
ランナーのそばを走るTV中継車や審判車も電気自動車等に変われば尚いいでしょう。
素人考えだけれど色々と難しいのかな?
Re: (スコア:1)
単なる電動で十分なのを燃料電池に変えてなんかメリットある?
遅くとも2004年にはマラソン先導用電動バイク(ホンダ"Dream Queen")が存在しているようですが。
Re: (スコア:2)
燃料電池が成立するためには
水素社会の実現が必要。
現在のように炭化水素を分解するのではなく、
風力発電などの余剰電力を使って水素を生成し、貯蔵、輸送する仕組みを確立しなければならない。
日本だけが追いかけている夢物語。
Re: (スコア:0)
日本だけが追いかけているわけではなく、シェルやエクソンモービルなど石油メジャーは燃料電池推進派ですよ。
で、連中が絡んでいる事から解るよう再生エネルギーのみで水素を作る計画ではないようで
水素精製用の原発なんて与太話も。水素社会と再エネは混同しない方が良いかと。
Re: (スコア:0)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/01/01050218/04.gif [rist.or.jp]
原子力を含めてすら電解法なんてのはコストが掛かりすぎて話にならんわ出直せ的な。
(ナフサや石炭の価格が爆上がりしたら逆転するかも?)
化石燃料を熱源に使わずに水素を製造しようとすれば高温ガス炉(電力ではなく直接熱源にする)しかないのだよ。
Re: (スコア:0)
原子力の話は電解法じゃなくて原子力の熱を直接使って水素を発生させようというもくろみ。これを使うとなんと発電するよりもエネルギー効率がよいし、人気の無い所に設置して水素作ってタンカーで運べ と主張している連中もいる。
(荒唐無稽な与太話の域を出てないと思うけどね)
んで、今の水素精製も電解法ではないね。
http://www.jari.or.jp/portals/0/jhfc/column/story/09/ [jari.or.jp]
これな。
水蒸気改質法が主流と書いてある。
そんで、将来的に最も期待されているのは人工光合成
Re: (スコア:1)
> そんで、将来的に最も期待されているのは人工光合成
現在、効率2%そこそこで、目標を10%に置いてるという程度じゃ、水素生成手段としては全然使い物にならんのじゃね?
太陽光による水素製造、宮崎で世界最高効率24.4%を達成 [itmedia.co.jp]
太陽電池による電力で水を電気分解し、太陽光エネルギーの24.4%を水素として貯蔵することに成功したと発表した。
Re:お値段次第? (スコア:0)
人工光合成の効率はエネルギー効率じゃないのでその記事ちょっとおかしいね