アカウント名:
パスワード:
ブランドが浸透し始めた頃に、今までとは違う畑の違う戦略の商品とブランドを立ち上げるって、よっぽどそこらへんが上手い人が中に居るのかねぇ。
単純にGoogleからスピンアウトしたのってエンジニアだけかと思ってたけどねー
ただこうやって見ると日本の家電メーカーが死屍累々だったのはほんと胡坐かいてただけで自滅だったんだなあって思うよ。がんばればもっと面白い商品も出せたし利益も上がったのになーシャープはともかく三洋もつぶれたし東芝も家電は中国資本だしorz
ダイソン流行ればみんな真似するし…唯一炊飯器だけか…やっぱ日本は食い物に関する事は絶対に譲らないんやな…
# 門真市の方角から目をそらしながら
なんつーか、あれよ。国内の固定費が重いから、高価格高付加価値で勝負せざると得なく、どんづまりなんよ。世界で勝負できる商品を国内で量産するならまだしも、ねぇ。
さらに毎年冷蔵庫やら洗濯機や炊飯器の新型が出るかといえば、これもメシを食わせるため。同じような商品を色んなメーカーで同じような価格帯で作ってる。高等教育を授かった人間たちが穴掘って埋めるような仕事を続けてる。家電だけじゃないね、車とかもだよね。国家レベルでの人的資源の浪費だよ。
人材の流動性を上げれば、どーとでもなるんだけど、みんなイヤがるでしょ。
ロシアにすら後れをとる社会主義国日本の末路やいかに。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
手ごろな価格で手ごろな品質で (スコア:1)
ブランドが浸透し始めた頃に、今までとは違う畑の違う
戦略の商品とブランドを立ち上げるって、よっぽど
そこらへんが上手い人が中に居るのかねぇ。
単純にGoogleからスピンアウトしたのってエンジニアだけかと
思ってたけどねー
ただこうやって見ると日本の家電メーカーが死屍累々だったのは
ほんと胡坐かいてただけで自滅だったんだなあって思うよ。
がんばればもっと面白い商品も出せたし利益も上がったのになー
シャープはともかく三洋もつぶれたし東芝も家電は中国資本だしorz
ダイソン流行ればみんな真似するし…唯一炊飯器だけか…
やっぱ日本は食い物に関する事は絶対に譲らないんやな…
# 門真市の方角から目をそらしながら
Re:手ごろな価格で手ごろな品質で (スコア:0)
なんつーか、あれよ。
国内の固定費が重いから、高価格高付加価値で勝負せざると得なく、どんづまりなんよ。
世界で勝負できる商品を国内で量産するならまだしも、ねぇ。
さらに毎年冷蔵庫やら洗濯機や炊飯器の新型が出るかといえば、これもメシを食わせるため。
同じような商品を色んなメーカーで同じような価格帯で作ってる。高等教育を授かった人間たちが
穴掘って埋めるような仕事を続けてる。家電だけじゃないね、車とかもだよね。
国家レベルでの人的資源の浪費だよ。
人材の流動性を上げれば、どーとでもなるんだけど、みんなイヤがるでしょ。
ロシアにすら後れをとる社会主義国日本の末路やいかに。