アカウント名:
パスワード:
こんなバケモノ [tesla.com]がもうすぐ稼働するとわかってたら、そら戦意喪失しますわな
時間切れ、というやつだ。競合相手がウヨウヨしてるというのに結局成果を出せなかったという事で事業丸ごとリストラですね(震え声
日産座間工場(跡地)には次、何が来るのかなあ…
# その昔、座間工場勤務者のために急行も止まってたぐらいなのに
日産は売却によって投資額の何倍もの利益を得るだろうけどそれは普通リストラとは言わないのでは?
そうかなあ…事業丸ごと売却で過去の投資金額も含めれば大赤字なんじゃない?あくまで「現在の価値」でしか算定されないよね?
たとえば、今まで1兆円つぎ込んできたけど色々失敗しちゃって(えー企業価値として今は10億しかありません。そんな会社を1兆円で買えといわれて買う人いないでしょ?
# 確かにこれがホントの意味でのリストラやで
売却額は数百億円規模で年内調整という話が日経に出てましたが、投資額が出てる記事ありましたっけ?資本金は23.5億円とのこと。
NECのプレスリリースによると、初期投資総額は3年で120億円という数字はでてくるが、日産が具体的にいくら投資しているかなんて資料は出てきませんね…。
売上げは右肩上がりだったそうです。一兆円つぎ込んだんですか?
え?まさか全部妄想?
たとえば、
の文字が読めない人なんですかね。資本金と売却金だけで大幅な利益がーっていうのは短絡的で、今までの投資金額なんて出てないのに何いってるんだって話なんだけど、
もう一度いうけど、「たとえば」って文字読めなかったのかなあ
つまり
・業界は拡大基調にある。後はいくら投資できるか、規模のビジネスに市場構造が変化中・売上げは伸び続けている・業界シェア第二位である・日産系列と見なされて日産以外への販路拡大に苦戦中と報道されている・日産はカルソニックカンセイの例を出すまでも無く、高く売れるものを売却するという方針である
と言う事に対し、一点突破で「まだ出てない」という理由だけで「大赤字」と妄想して、「たとえば」とつけて有り得ない例を書いた、と、そういうことでしょうか。
総投資額もわからないのに「投資額の何倍も利益を得るだろう」
vs
ありえない例「たとえば1兆円つぎこんでもー」
どっちもどっちだろ?
これがどっちもどっちに見えるんですね。了解です
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
テスラ黒船大船団の襲来が目前に (スコア:0)
こんなバケモノ [tesla.com]がもうすぐ稼働するとわかってたら、そら戦意喪失しますわな
Re: (スコア:0)
時間切れ、というやつだ。
競合相手がウヨウヨしてるというのに
結局成果を出せなかったという事で
事業丸ごとリストラですね(震え声
日産座間工場(跡地)には次、何が来るのかなあ…
# その昔、座間工場勤務者のために急行も止まってたぐらいなのに
Re: (スコア:0)
日産は売却によって投資額の何倍もの利益を得るだろうけど
それは普通リストラとは言わないのでは?
Re:テスラ黒船大船団の襲来が目前に (スコア:1)
日産は売却によって投資額の何倍もの利益を得るだろうけど
それは普通リストラとは言わないのでは?
そうかなあ…事業丸ごと売却で過去の投資金額も含めれば大赤字なんじゃない?
あくまで「現在の価値」でしか算定されないよね?
たとえば、
今まで1兆円つぎ込んできたけど色々失敗しちゃって(えー
企業価値として今は10億しかありません。
そんな会社を1兆円で買えといわれて買う人いないでしょ?
# 確かにこれがホントの意味でのリストラやで
Re: (スコア:0)
売却額は数百億円規模で年内調整という話が日経に出てましたが、投資額が出てる記事ありましたっけ?資本金は23.5億円とのこと。
NECのプレスリリースによると、初期投資総額は3年で120億円という数字はでてくるが、日産が具体的にいくら投資しているかなんて資料は出てきませんね…。
売上げは右肩上がりだったそうです。
一兆円つぎ込んだんですか?
え?まさか全部妄想?
Re: (スコア:0)
たとえば、
の文字が読めない人なんですかね。資本金と売却金だけで大幅な利益がー
っていうのは短絡的で、今までの投資金額なんて出てないのに何いってるんだって
話なんだけど、
もう一度いうけど、「たとえば」って文字読めなかったのかなあ
Re: (スコア:0)
つまり
・業界は拡大基調にある。後はいくら投資できるか、規模のビジネスに市場構造が変化中
・売上げは伸び続けている
・業界シェア第二位である
・日産系列と見なされて日産以外への販路拡大に苦戦中と報道されている
・日産はカルソニックカンセイの例を出すまでも無く、高く売れるものを売却するという方針である
と言う事に対し、一点突破で「まだ出てない」という理由だけで「大赤字」と妄想して、「たとえば」とつけて有り得ない例を書いた、と、そういうことでしょうか。
Re: (スコア:0)
総投資額もわからないのに「投資額の何倍も利益を得るだろう」
vs
ありえない例「たとえば1兆円つぎこんでもー」
どっちもどっちだろ?
Re: (スコア:0)
これがどっちもどっちに見えるんですね。
了解です