アカウント名:
パスワード:
自動でずっと飛び続ける子が見てみたいものだわぁ。
一年四か月で 42 千キロメートルってことは、 90km/day と自転車並みですね。次は、自律飛行で地球一周でしょうか。夜間も飛び続けられれば、メンテナンスなどの着陸を除いて、ずっと空中にいられそうに思います。
無人で太陽光発電だけで長時間飛ぶ飛行機、かなり簡単そうですね。実際、Airbus Zephyr 7 とかいうやつは、それくらいいけるのでは?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
着陸しながらなんでしょう? (スコア:1)
自動でずっと飛び続ける子が見てみたいものだわぁ。
Re: (スコア:0)
一年四か月で 42 千キロメートルってことは、 90km/day と自転車並みですね。
次は、自律飛行で地球一周でしょうか。
夜間も飛び続けられれば、メンテナンスなどの着陸を除いて、ずっと空中にいられそうに思います。
Re:着陸しながらなんでしょう? (スコア:1)
無人で太陽光発電だけで長時間飛ぶ飛行機、かなり簡単そうですね。
実際、Airbus Zephyr 7 とかいうやつは、それくらいいけるのでは?