アカウント名:
パスワード:
本命はSTBのSoCかなんか流用でLinuxかなんかとエミュの組み合わせだろうし全部FPGAでハード再現なんてパターンもファミコンミニやVCのソフトウェア資産を考えてGBAやDSにHDMI出力つけて放り込むとか一番面白いのは中華のパチモン互換機にコンポジットtoHDMI変換でにじみまで再現とか?
余ってる横長画面とボタンとCPUパワーを使って画面横にセーブスロットや取扱説明書表示してくんないかな
FPGAは流石にない下手なCPUよりチップ単価激高なんだから
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
中身が気になる (スコア:0)
本命はSTBのSoCかなんか流用でLinuxかなんかとエミュの組み合わせだろうし
全部FPGAでハード再現なんてパターンも
ファミコンミニやVCのソフトウェア資産を考えてGBAやDSにHDMI出力つけて放り込むとか
一番面白いのは中華のパチモン互換機にコンポジットtoHDMI変換でにじみまで再現とか?
Re: (スコア:0)
余ってる横長画面とボタンとCPUパワーを使って
画面横にセーブスロットや取扱説明書表示してくんないかな
Re: (スコア:0)
FPGAは流石にない
下手なCPUよりチップ単価激高なんだから