アカウント名:
パスワード:
最近のブラザー家庭向けはそういうものだと思ってた。あと、うちで複合機使っているからわかるけど、半年ぐらいでインクがなくなる。多分定期的にクリーニングしているからだろうなぁ。
ブラザーのLC111インクは互換インクセットがエプソンの50インクの互換インクの数倍高い(´・ω・`)
エプソンは、ノズルが詰まって、クリーニングでインク大量消費、そのうちクリーニングしても回復しないのであきらめ、別のメーカーへキャノンは、電源回路がこわれた、本体を開けなくても電源部が簡単に取り換えれるようになってた、壊れるように作ってるのね・・・って電源ユニットは値段も本体より少し安いぐらいだったのであきらめ、別のメーカーへブラザーは、突然クリーニングが夜中とかに始まったりするし、使わなくてもどんどんインク減っていくから、もうブラザーはやめようと思ってる。
その三社を見限ったんなら、もうHPしか残ってないじゃない。ビジネス用途で写真なんか金輪際やるもんか、ということならリコーという手もあるけど。
HPは数年前まで使ってたが、インク周りのめんどくささは他とあまり変わんなかった。良いところは複合機機能が使いやすかったのと、9年間故障せずに稼働し続けたこと。
インクジェット自体を見限ってレーザーに行った方が長く使えてストレスがないと思うな長期間電源入れずに放っておいても問題ないし
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
ありゃ?黒だけ顔料じゃないの? (スコア:0)
最近のブラザー家庭向けはそういうものだと思ってた。
あと、うちで複合機使っているからわかるけど、半年ぐらいでインクがなくなる。多分定期的にクリーニングしているからだろうなぁ。
ブラザーのLC111インクは互換インクセットがエプソンの50インクの互換インクの数倍高い(´・ω・`)
Re: (スコア:0)
エプソンは、ノズルが詰まって、クリーニングでインク大量消費、そのうちクリーニングしても回復しないのであきらめ、別のメーカーへ
キャノンは、電源回路がこわれた、本体を開けなくても電源部が簡単に取り換えれるようになってた、壊れるように作ってるのね・・・って電源ユニットは値段も本体より少し安いぐらいだったのであきらめ、別のメーカーへ
ブラザーは、突然クリーニングが夜中とかに始まったりするし、使わなくてもどんどんインク減っていくから、もうブラザーはやめようと思ってる。
Re: (スコア:0)
その三社を見限ったんなら、もうHPしか残ってないじゃない。
ビジネス用途で写真なんか金輪際やるもんか、ということならリコーという手もあるけど。
HPは数年前まで使ってたが、インク周りのめんどくささは他とあまり変わんなかった。
良いところは複合機機能が使いやすかったのと、9年間故障せずに稼働し続けたこと。
Re:ありゃ?黒だけ顔料じゃないの? (スコア:0)
インクジェット自体を見限ってレーザーに行った方が長く使えてストレスがないと思うな
長期間電源入れずに放っておいても問題ないし