アカウント名:
パスワード:
> 技術を追求したスピーカーとはひと味違う、「ぬくもりのある音」を響かせる。
音波の振動が、熱に変換されるのかな?
高周波成分が減衰してまったりまろやかになるんでしょうかねぇ…。とはいえ、重たい石で作ること自体は悪くなさそう。
…と思ったけど、スピーカーじゃないじゃん。ホーンじゃん。
ホーン自体はけっこう効果あって、いい音ならすこともあるからコレも有りだけど、ただの円筒状ってのはどうなんかな。蓄音機のラッパやホルンのように徐々に径を太くしないと駄目なんじゃないかなぁ。特定の波長だけ共鳴とかしちゃいそう。その特性がぬくもりなのかもしれないけどね。
なんでスピーカーじゃないと思ったの?
記事の写真みりゃわかんだろ
俺のスマホからじゃ動画観れんくて写真もちっさかったので端子付いてんだろうなーと思ったけどPCで動画観たら納得したわ。すまんね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
微妙にピュアオーディオのかほりが……。 (スコア:0)
> 技術を追求したスピーカーとはひと味違う、「ぬくもりのある音」を響かせる。
音波の振動が、熱に変換されるのかな?
Re: (スコア:0)
高周波成分が減衰してまったりまろやかになるんでしょうかねぇ…。
とはいえ、重たい石で作ること自体は悪くなさそう。
…と思ったけど、スピーカーじゃないじゃん。ホーンじゃん。
ホーン自体はけっこう効果あって、いい音ならすこともあるからコレも有りだけど、ただの円筒状ってのはどうなんかな。
蓄音機のラッパやホルンのように徐々に径を太くしないと駄目なんじゃないかなぁ。特定の波長だけ共鳴とかしちゃいそう。
その特性がぬくもりなのかもしれないけどね。
Re: (スコア:1)
なんでスピーカーじゃないと思ったの?
Re:微妙にピュアオーディオのかほりが……。 (スコア:0)
記事の写真みりゃわかんだろ
Re:微妙にピュアオーディオのかほりが……。 (スコア:1)
俺のスマホからじゃ動画観れんくて写真もちっさかったので端子付いてんだろうなーと思ったけど
PCで動画観たら納得したわ。
すまんね