アカウント名:
パスワード:
韓国も手抜き原発を動かしてるし、中国のなんていつ爆発しても不思議じゃない
先に小日本の原発が逝っちゃったから、不思議じゃないね。
もう原発は壊れるのが前提で過剰にリカバリ対策をしておかないとダメだと思う。これから作る場合は、廃炉までのスケジュールをがっちり組んで予算まで組めないかぎり作っちゃいけないようにするとか。
でも、現在の利権しか眼中にない周辺に群がっている人達はそんなのどうでもいいんだろうなぁ(嫌儲的)。
日本でも廃炉スケジュール(耐用年数)は運転開始時に決めてるから、廃炉予算も組まれてるはずだよ。でも耐用年数までくると、「まだ使えるから」って言って延長してる。ベルギーと全く同じ状況。
つーか日本で、廃炉になった原発ってあったっけ?事故るまでは、無理してでも稼働させ続けるつもりとか?
震災前からバラしてる浜岡原発の1号機と2号機が2036年度廃炉完了予定
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
ひとごとじゃない (スコア:1)
韓国も手抜き原発を動かしてるし、中国のなんていつ爆発しても不思議じゃない
Re: (スコア:1)
先に小日本の原発が逝っちゃったから、不思議じゃないね。
もう原発は壊れるのが前提で過剰にリカバリ対策をしておかないとダメだと思う。
これから作る場合は、廃炉までのスケジュールをがっちり組んで予算まで組めないかぎり作っちゃいけないようにするとか。
でも、現在の利権しか眼中にない周辺に群がっている人達はそんなのどうでもいいんだろうなぁ(嫌儲的)。
Re: (スコア:0)
日本でも廃炉スケジュール(耐用年数)は運転開始時に決めてるから、
廃炉予算も組まれてるはずだよ。
でも耐用年数までくると、「まだ使えるから」って言って延長してる。
ベルギーと全く同じ状況。
つーか日本で、廃炉になった原発ってあったっけ?
事故るまでは、無理してでも稼働させ続けるつもりとか?
Re:ひとごとじゃない (スコア:0)
震災前からバラしてる浜岡原発の1号機と2号機が2036年度廃炉完了予定