アカウント名:
パスワード:
いくら自由化しても、通信業界と違って発電・送電設備の効率化なんて数年単位じゃほとんど起こらないわけで、一見安くなるということは、他のところにしわ寄せがあるはず。セットプランやポイントをうまく使わないと高い電力料金を払わせられるのだろうか。そうなると、ガスや通信費などに出費しなかったり、うまく情報を集めなかった消費者層が割高になることに…。
自由化で安くする主な対象が、家庭で大容量使う「お得意様」で、しかもそのお得意様を奪い合うわけで。
収益を保つには、普通の容量の家庭に値上げが来るんじゃないか、そこが心配なわけですよ。
イギリスは自由化後に値上げになったそうなので十分ありえますね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
しわ寄せはどこに? (スコア:3, すばらしい洞察)
いくら自由化しても、通信業界と違って発電・送電設備の効率化なんて数年単位じゃほとんど起こらないわけで、
一見安くなるということは、他のところにしわ寄せがあるはず。
セットプランやポイントをうまく使わないと高い電力料金を払わせられるのだろうか。
そうなると、ガスや通信費などに出費しなかったり、うまく情報を集めなかった消費者層が割高になることに…。
Re: (スコア:4, 参考になる)
Re:しわ寄せはどこに? (スコア:0)
自由化で安くする主な対象が、家庭で大容量使う「お得意様」で、しかもそのお得意様を奪い合うわけで。
収益を保つには、普通の容量の家庭に値上げが来るんじゃないか、
そこが心配なわけですよ。
Re: (スコア:0)
イギリスは自由化後に値上げになったそうなので十分ありえますね。