アカウント名:
パスワード:
3000mAhの48% = 1440mAhこれを5分で充電という事は、 1440×60÷5÷1000 でロスを無視しても平均で17.3Aの電流で充電するってことかな。充電器の小型化ができていないのも当然だけど、それだけの問題でもないような…
10倍の電流流すとして発熱は大丈夫なんスかね。リンク先記事見てると5分と2分の充電でそれ以上充電させようとしてないし。満充電できるまでの時間を計測してくれる方がわかりやすいとは思うけど、アノまま続けるともしかしたら発熱しすぎて危なくなるんだろうか。つい勘ぐってしまう。
別に発熱はそれ相応に設計すればいいだけだから良いが、純正ではく変なケーブルが出回るとヤバいかもね。
というかさ、電流量なんぞ言ったらEV用とか圧倒的に大電圧大電流で充電するんで、規格さえ有って居れば平気な事判るだろうに。どうせ中国製だから爆発だーと騒ぎたいだけだろうけど、Huawei機って大抵は国産よりも発熱しないってのが現実なのだから。
発熱増大はバッテリー寿命にダイレクトに影響しますよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
充電電流も10倍? (スコア:2, 参考になる)
3000mAhの48% = 1440mAh
これを5分で充電という事は、 1440×60÷5÷1000 でロスを無視しても平均で17.3Aの電流で充電するってことかな。
充電器の小型化ができていないのも当然だけど、それだけの問題でもないような…
Re: (スコア:1)
10倍の電流流すとして発熱は大丈夫なんスかね。
リンク先記事見てると5分と2分の充電でそれ以上充電させようとしてないし。
満充電できるまでの時間を計測してくれる方がわかりやすいとは思うけど、アノまま続けるともしかしたら発熱しすぎて危なくなるんだろうか。
つい勘ぐってしまう。
Re: (スコア:0)
別に発熱はそれ相応に設計すればいいだけだから良いが、純正ではく変なケーブルが出回るとヤバいかもね。
というかさ、電流量なんぞ言ったらEV用とか圧倒的に大電圧大電流で充電するんで、規格さえ有って居れば平気な事判るだろうに。
どうせ中国製だから爆発だーと騒ぎたいだけだろうけど、Huawei機って大抵は国産よりも発熱しないってのが現実なのだから。
Re:充電電流も10倍? (スコア:0)
発熱増大はバッテリー寿命にダイレクトに影響しますよ。