アカウント名:
パスワード:
大企業の会社ぐるみの不正が目につくのはやだねえ
不正をしてもいいという方向に企業が荒んできているのか従来なら隠蔽されていた企業の不正が表に出るようになっただけなのかそれとももっと別の要因なのか
日本というブランドに泥を塗りまくっているようで悲しい
しかし、8月20日、免震ゴムもつくっていた明石工場の従業員から、防振ゴム性能の改ざんもあると通報があった。改ざんは前日の19日まで続いていたという。
この従業員が社内で不当な扱いを受けないように願うばかり
昔の方が酷いと思います。昔は公害をまき散らし、嘘の表示ばかりだった。食品業界で嘘表示がばれた時の言い訳は「昔からだった」です。あまり反省の感じがしない言い訳ですよね。上にいる人は昔からだからこんなんです。
今はとにかく厳しいんです。不正直に対しては非常に厳しくなっている。ディーゼルで追及されてるけど、日本の燃費だって、そのうち危なくなると思う。プリウスがリッター40キロとか言ってるけど、実際は6掛けの24キロも行かないでしょ。これを、不正直と見る人が絶対増えますよ。
法令には従っていても、その法令がおかしい、法令作成に業界が関わってる、法令の裏を書いているとか、言います。今もそういう人はいるし、これからもっと増える。
こういう風に時代が動いているんだし、昔の方が酷かったとしか思えない。
「ふせいちょく」って何?
ふしょうじき
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
やだねえ (スコア:0)
大企業の会社ぐるみの不正が目につくのはやだねえ
不正をしてもいいという方向に企業が荒んできているのか
従来なら隠蔽されていた企業の不正が表に出るようになっただけなのか
それとももっと別の要因なのか
日本というブランドに泥を塗りまくっているようで悲しい
しかし、8月20日、免震ゴムもつくっていた明石工場の従業員から、防振ゴム性能の改ざんもあると通報があった。改ざんは前日の19日まで続いていたという。
この従業員が社内で不当な扱いを受けないように願うばかり
Re: (スコア:0)
昔の方が酷いと思います。
昔は公害をまき散らし、嘘の表示ばかりだった。
食品業界で嘘表示がばれた時の言い訳は「昔からだった」です。
あまり反省の感じがしない言い訳ですよね。上にいる人は昔からだからこんなんです。
今はとにかく厳しいんです。不正直に対しては非常に厳しくなっている。
ディーゼルで追及されてるけど、日本の燃費だって、そのうち危なくなると思う。プリウスがリッター40キロとか言ってるけど、実際は6掛けの24キロも行かないでしょ。これを、不正直と見る人が絶対増えますよ。
法令には従っていても、その法令がおかしい、法令作成に業界が関わってる、法令の裏を書いているとか、言います。今もそういう人はいるし、これからもっと増える。
こういう風に時代が動いているんだし、昔の方が酷かったとしか思えない。
Re:やだねえ (スコア:0)
「ふせいちょく」って何?
Re:やだねえ (スコア:1)
ふしょうじき