アカウント名:
パスワード:
太陽電池が輝いているということは、それだけの光を吸収できていないということですよね。
キカイダー01も光り輝く太陽電池だったような。
光と言っても可視光以外の部分も少なくないのでトータルで吸収出来ていれば可視光で光り輝いて見えても問題ないのでは?
とはいっても、太陽光のエネルギーの大部分は可視光だけど。
私だったら、#2719131に突っ込むとしたら、一方で黒い太陽電池が吸収した光を効率よく電気に変えているとも限らない、と言うかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
輝く太陽電池 (スコア:0)
太陽電池が輝いているということは、それだけの光を吸収できていないということですよね。
キカイダー01も光り輝く太陽電池だったような。
Re: (スコア:0)
光と言っても可視光以外の部分も少なくないのでトータルで吸収出来ていれば可視光で光り輝いて見えても問題ないのでは?
Re:輝く太陽電池 (スコア:0)
とはいっても、太陽光のエネルギーの大部分は可視光だけど。
私だったら、#2719131に突っ込むとしたら、一方で黒い太陽電池が吸収した光を効率よく電気に変えているとも限らない、と言うかな。