アカウント名:
パスワード:
枯渇しそうって話題ちょっと前に見たような気がするんですけど、フィルターなんか通して使いまわしするんですかね。冷却剤漏れ事故なんか起きると作業員の声が(ry
設計にもよるんですが, ヘリウムではなく炭酸ガス(CO2)を冷却材に使うというのもあるので, ヘリウム価格が高騰したらそっちに移るかも.
炭酸ガス(CO2)は高温での活性が高いからねえ。
アルゴンじゃダメなんでしょうか? ヘリウムよりは安い気がするんですが。 炭酸ガスには絶対勝てませんが。#そして超臨界CO2サイクルに
アルゴンだとヘリウムと比べて中性子の吸収断面積が100倍ぐらいあるので, 原子炉の冷却材にはむかないみたいです.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
ヘリウムガス (スコア:0)
枯渇しそうって話題ちょっと前に見たような気がするんですけど、フィルターなんか通して使いまわしするんですかね。
冷却剤漏れ事故なんか起きると作業員の声が(ry
Re:ヘリウムガス (スコア:1)
設計にもよるんですが, ヘリウムではなく炭酸ガス(CO2)を冷却材に使うというのもあるので, ヘリウム価格が高騰したらそっちに移るかも.
Re: (スコア:0)
炭酸ガス(CO2)は高温での活性が高いからねえ。
Re: (スコア:0)
アルゴンじゃダメなんでしょうか?
ヘリウムよりは安い気がするんですが。 炭酸ガスには絶対勝てませんが。
#そして超臨界CO2サイクルに
Re:ヘリウムガス (スコア:1)
アルゴンだとヘリウムと比べて中性子の吸収断面積が100倍ぐらいあるので, 原子炉の冷却材にはむかないみたいです.