アカウント名:
パスワード:
他人の喧嘩に首を突っ込んだり、喧嘩を煽ったりするのをやめれば、もちっと心安らかに暮らせるようになると思うんよ。
多分、2回の大戦がトラウマになってて、今くらいのゴタゴタで済むならましだと思ってるんじゃないでしょうか。
1回目。不干渉でいたら、ヨーロッパで大戦が起きた。仕方なくアメリカが参戦してようやく収まった。もう同じようなことは起きないようにと国際連盟を作ったけど、国内の反対で参加できず。そのうち大不況が起きて国内問題をやってたら、そのうちに次の大戦が起きた。しかもヨーロッパとアジアの2箇所。またもアメリカが参戦して、ようやく収まった。今度は国際連合を作ってアメリカも参加したけど、拒否権合戦で安全保障の役には立たなかった。仕方がないので、NATOとか日米同盟作って、大戦争を抑止する方策に転換した。
こんな感じで。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
アメリカさんは (スコア:-1, オフトピック)
他人の喧嘩に首を突っ込んだり、喧嘩を煽ったりするのをやめれば、もちっと心安らかに暮らせるようになると思うんよ。
Re:アメリカさんは (スコア:0)
多分、2回の大戦がトラウマになってて、今くらいのゴタゴタで済むならましだと思ってるんじゃないでしょうか。
1回目。不干渉でいたら、ヨーロッパで大戦が起きた。仕方なくアメリカが参戦してようやく収まった。
もう同じようなことは起きないようにと国際連盟を作ったけど、国内の反対で参加できず。
そのうち大不況が起きて国内問題をやってたら、そのうちに次の大戦が起きた。しかもヨーロッパとアジアの2箇所。またもアメリカが参戦して、ようやく収まった。
今度は国際連合を作ってアメリカも参加したけど、拒否権合戦で安全保障の役には立たなかった。
仕方がないので、NATOとか日米同盟作って、大戦争を抑止する方策に転換した。
こんな感じで。