アカウント名:
パスワード:
聴く側の耳がボロボロというのはよくある話
耳もだけど、高いポタアン使って、ヘッドフォンだかイヤホンだかたっかいのつかってるのにそれを騒音の塊、ノイズだらけの電車の中でドヤ顔。
自動車に超高いオーディオシステムを積んでるやつとかも。エンジンやロードノイズなど満載の中でいい音がするとかなんだとか。
まずは環境にも気を遣え。基礎的な視聴環境が駄目なのにその上にどんな高価なシステムを積んでも意味が無いと言うことを自覚して適切に金を配分する方がいい
それは思う。外で使う前提のポータブルプレーヤーがあんまり高音質でも、そこまで意味ないよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
いくらいい製品であっても (スコア:0)
聴く側の耳がボロボロというのはよくある話
Re: (スコア:0)
耳もだけど、高いポタアン使って、ヘッドフォンだかイヤホンだかたっかいのつかってるのに
それを騒音の塊、ノイズだらけの電車の中でドヤ顔。
自動車に超高いオーディオシステムを積んでるやつとかも。エンジンやロードノイズなど満載の中でいい音がするとかなんだとか。
まずは環境にも気を遣え。
基礎的な視聴環境が駄目なのにその上にどんな高価なシステムを積んでも意味が無いと言うことを自覚して適切に金を配分する方がいい
Re:いくらいい製品であっても (スコア:0)
それは思う。
外で使う前提のポータブルプレーヤーがあんまり高音質でも、
そこまで意味ないよね。