アカウント名:
パスワード:
無線LANとなると高レイテンシが必要な格ゲーは絶望的か
高低逆じゃないですか?あと、「無線LANベースだから遅い」は早計かと。WiiU GamePad(画面付きのやつ)の映像伝送も無線LANベースですが低遅延です。
あれはあれで遅延を少なくするためにかなり努力してるって話なんで、それを例に出すのは不適当でしょう。
任天堂が努力してできることをマイクロソフトができないと考える理由もないと思いますが。
そうじゃなくて、無線LANと任天堂の努力の結晶である映像転送を同列に並べるのがおかしいっていう指摘じゃね?XBOXにタブコンが同梱されるならそりゃMSも努力するだろうさ、でもそういう話じゃないでしょ?ってこと。
努力の結晶も何もあれMiracastですよ
結局旧世代のGPUでゲーム画面とタブコン画面の2画面をレンダリングさせるのに苦労してたダケって事?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
コントローラって入力デバイスのコントローラ? (スコア:0)
無線LANとなると高レイテンシが必要な格ゲーは絶望的か
Re: (スコア:0)
高低逆じゃないですか?
あと、「無線LANベースだから遅い」は早計かと。
WiiU GamePad(画面付きのやつ)の映像伝送も無線LANベースですが低遅延です。
Re: (スコア:0)
あれはあれで遅延を少なくするためにかなり努力してるって話なんで、それを例に出すのは不適当でしょう。
Re: (スコア:2)
任天堂が努力してできることをマイクロソフトができないと考える理由もないと思いますが。
Re: (スコア:0)
そうじゃなくて、無線LANと任天堂の努力の結晶である映像転送を同列に並べるのがおかしいっていう指摘じゃね?
XBOXにタブコンが同梱されるならそりゃMSも努力するだろうさ、でもそういう話じゃないでしょ?ってこと。
Re:コントローラって入力デバイスのコントローラ? (スコア:0)
努力の結晶も何も
あれMiracastですよ
Re: (スコア:0)
結局
旧世代のGPUでゲーム画面とタブコン画面の2画面を
レンダリングさせるのに苦労してたダケって事?