アカウント名:
パスワード:
バッテリーの寿命(劣化)とは? バッテリーの使用時間が短くなったり充電できなくなったときは? [lenovo.com]
ノートパソコンが動作するための電源は AC アダプターとバッテリーから供給されます。平均的な使用状況において、ノートブック 用のバッテリーは、一年後には約 70% の充電容量比率に劣化します。※充電容量比率(%)=バッテリーが受けつける最大充電容量/新しいバッテリーの最大充電容量×100なお、消耗・劣化の状態はご使用状態・環境に依存し、より早く消耗してしまう場合もあります。通常、十分な放電と充電を繰り返すことによって徐々に劣化していき
ノートパソコンが動作するための電源は AC アダプターとバッテリーから供給されます。平均的な使用状況において、ノートブック 用のバッテリーは、一年後には約 70% の充電容量比率に劣化します。
※充電容量比率(%)=バッテリーが受けつける最大充電容量/新しいバッテリーの最大充電容量×100
なお、消耗・劣化の状態はご使用状態・環境に依存し、より早く消耗してしまう場合もあります。通常、十分な放電と充電を繰り返すことによって徐々に劣化していき
そこのツケをユーザーにもってくるメーカーの意図が分からない。
単純に、もっと充電器をハイテク化すればいいんじゃないの?過充電で無駄になる電池の代金(及び電気代)を考えれば、充電量を制御するチップを1つ仕込んでも十分にお釣りが来ると思うんだが。
>もっと充電器をハイテク化すればいいんじゃないの?
実際には電池内にチップが組み込まれていて、ある程度はそういう制御をしてる。だから外部から見て満充電でも、電池的にはまだちょっと余裕があるし、外から見て完全放電でも電池内にはまだ余力が残ってる。(それ以上の充電・放電だと、それこそ数日だのといった見てすぐわかる時間で劣化する)
もちろんマージンを今よりもっと大きく取ればもっと劣化は防げるんだけど、今度は使える容量が減ってしまう。そのあたりの妥協点が今の設定になってる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
満充電放置がやばい (スコア:4, 興味深い)
バッテリーの寿命(劣化)とは? バッテリーの使用時間が短くなったり充電できなくなったときは? [lenovo.com]
Re: (スコア:0)
そこのツケをユーザーにもってくるメーカーの意図が分からない。
単純に、もっと充電器をハイテク化すればいいんじゃないの?過充電で無駄になる電池の代金(及び電気代)を考えれば、充電量を制御するチップを1つ仕込んでも十分にお釣りが来ると思うんだが。
Re:満充電放置がやばい (スコア:1)
>もっと充電器をハイテク化すればいいんじゃないの?
実際には電池内にチップが組み込まれていて、ある程度はそういう制御をしてる。
だから外部から見て満充電でも、電池的にはまだちょっと余裕があるし、外から見て完全放電でも電池内にはまだ余力が残ってる。
(それ以上の充電・放電だと、それこそ数日だのといった見てすぐわかる時間で劣化する)
もちろんマージンを今よりもっと大きく取ればもっと劣化は防げるんだけど、今度は使える容量が減ってしまう。そのあたりの妥協点が今の設定になってる。