アカウント名:
パスワード:
「鍵を無くして家やオフィスに入れない」あるあるー。で、対策として合鍵を植木鉢の下に置いとくとか。バレバレですよね。自分もダイヤルロックのかかる郵便受けに入れてますが、ダイヤルロックなんてすぐ突破されますよね。セキュリティに問題がなければ、こういうサービスありだと思う。「鍵の保管」に月額とかないのもポイント高い。
>ダイヤルロックコンピネーションロックだと、4桁あっても0000-9999の1万通りしかない訳ですが金庫とかに付いてる右に○○、左に○○的な奴だと簡単には突破されないんじゃないでしょうか?U字部分を切断されたら終了ですけど。
根気のある人でも9999回試してダメなら諦めますよ。
10000回目を試さないで引きちぎるんですね。
電車の中に自転車を持ち込むのは、実は禁止されてるとか、二人以上で自転車に乗るのは危険運転とか、公共のトイレの屋根の上に乗るのは不審者とか、R指定の作品。鍵を引き千切ると言うのも自転車が本人の物である事を確認した上で警察の前で行うべき事。
それ「R指定」じゃなくて「R読者限定」だろ。
笑いどころがよくわからない。チェーンを切ることと、R指定とかなんの関連があるの?
ヒント:究極超人あ〜る
ひんと:きゅうきょくちょうじんあーるのねた
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
わかる (スコア:2)
「鍵を無くして家やオフィスに入れない」
あるあるー。
で、対策として合鍵を植木鉢の下に置いとくとか。
バレバレですよね。
自分もダイヤルロックのかかる郵便受けに入れてますが、ダイヤルロックなんてすぐ突破されますよね。
セキュリティに問題がなければ、こういうサービスありだと思う。
「鍵の保管」に月額とかないのもポイント高い。
Re: (スコア:0)
>ダイヤルロック
コンピネーションロックだと、4桁あっても0000-9999の1万通りしかない訳ですが
金庫とかに付いてる右に○○、左に○○的な奴だと簡単には突破されないんじゃないでしょうか?
U字部分を切断されたら終了ですけど。
Re: (スコア:1)
根気のある人でも9999回試してダメなら諦めますよ。
Re:わかる (スコア:1)
10000回目を試さないで引きちぎるんですね。
Re:わかる (スコア:1)
電車の中に自転車を持ち込むのは、実は禁止されてるとか、二人以上で自転車に乗るのは危険運転とか、公共のトイレの屋根の上に乗るのは不審者とか、R指定の作品。
鍵を引き千切ると言うのも自転車が本人の物である事を確認した上で警察の前で行うべき事。
Re:わかる (スコア:1)
それ「R指定」じゃなくて「R読者限定」だろ。
Re: (スコア:0)
笑いどころがよくわからない。
チェーンを切ることと、R指定とかなんの関連があるの?
Re: (スコア:0)
ヒント:究極超人あ〜る
Re: (スコア:0)
ひんと:きゅうきょくちょうじんあーるのねた