アカウント名:
パスワード:
無編集でだらだら撮ったのを見せられても苦痛だろうし、かといって動画を編集するほどの手間もかけられない。うちの幼稚園は発表会のDVDを作ってくれるので、そっちを見た方が断然クオリティーが高い。
ちょっとした子供の表情とか、日常のスナップは写真のスライドショーで十分です。写真なら、整理する手間もさほどではありませんし。
動画を撮り貯めるのって、最終的に何か作品を作るつもりじゃないと意味が無い……と思ってます。
>>うちの幼稚園は発表会のDVDを作ってくれるので
最近の保育所や小学校はよくこういうのあるんですけど値段がDVD1枚5千円とか「ハァ?」な価格になってるのが多くて結局みんな自分で撮るんだよねえ。
5,000円なら安いぐらいだと思いますよ。撮影→自分で編集→焼く→パッケージ作成の手間とか考えても。録音の状態も良いし、ズームと遠景とかもちゃんと工夫されてる。
さらにうちの子は、他のクラスの劇とかも喜んで見てるので、巷で市販のDVDを買うより、遥かに有益な5,000円だと思います。
配布・販売用の機材は撮影場所がいいはずですし、音声が音響機器から直接引っ張っている場合もありますし。披露宴の撮影+DVD作成が5万~10万円前後がボリュームゾーンなので、数十人にコピーするとしても五千円ではまあまあ良心的でしょうね。
先生が撮影して編集している場合は、公立の場合人件費計上が難しいところですが、それでも作る側の感覚では五千円は安いと思います。
# 全然関係ないけど、庶民感覚って購入側の庶民の感覚(=主婦層)しか見てませんよね# 販売側の庶民感覚(地域の小売・サービス業等)が語られることって見たことがありません
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
動画は撮らない (スコア:3)
無編集でだらだら撮ったのを見せられても苦痛だろうし、
かといって動画を編集するほどの手間もかけられない。
うちの幼稚園は発表会のDVDを作ってくれるので、
そっちを見た方が断然クオリティーが高い。
ちょっとした子供の表情とか、日常のスナップは
写真のスライドショーで十分です。写真なら、
整理する手間もさほどではありませんし。
動画を撮り貯めるのって、最終的に何か作品を
作るつもりじゃないと意味が無い……と思ってます。
Re: (スコア:0)
>>うちの幼稚園は発表会のDVDを作ってくれるので
最近の保育所や小学校はよくこういうのあるんですけど
値段がDVD1枚5千円とか「ハァ?」な価格になってるのが多くて
結局みんな自分で撮るんだよねえ。
Re: (スコア:3)
5,000円なら安いぐらいだと思いますよ。
撮影→自分で編集→焼く→パッケージ作成の手間とか考えても。
録音の状態も良いし、ズームと遠景とかもちゃんと工夫されてる。
さらにうちの子は、他のクラスの劇とかも喜んで見てるので、
巷で市販のDVDを買うより、遥かに有益な5,000円だと思います。
Re:動画は撮らない (スコア:1)
配布・販売用の機材は撮影場所がいいはずですし、音声が音響機器から直接引っ張っている場合もありますし。
披露宴の撮影+DVD作成が5万~10万円前後がボリュームゾーンなので、
数十人にコピーするとしても五千円ではまあまあ良心的でしょうね。
先生が撮影して編集している場合は、公立の場合人件費計上が難しいところですが、それでも作る側の感覚では
五千円は安いと思います。
# 全然関係ないけど、庶民感覚って購入側の庶民の感覚(=主婦層)しか見てませんよね
# 販売側の庶民感覚(地域の小売・サービス業等)が語られることって見たことがありません