アカウント名:
パスワード:
電源だけ?だったらHDMI接続で電源要のデバイスで十分なんじゃないのかな。HDMIが普及したのだって地デジあってのことだし、新たにMHL端子付きテレビが普及する目なんて全くないと思うのだけど。
HDMI認証とドングルのことをしらべてたら、こんなのみつけました [toshiba.co.jp]。
# HDMIがドングルだと認証通らないソースがみつからない。。。
HDCPを送受信するようなドングルはあるだろうけど、HDCP未対応機器に出力するようなものはなかなか通らないという話が間違って広まっているんじゃないかと思います#古いTVに映し出すようなものは認証通ってるけど、そのままFullHDで出力するものは存在しなかったような
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
HDMIとMHLの違いって (スコア:0)
電源だけ?
だったらHDMI接続で電源要のデバイスで十分なんじゃないのかな。
HDMIが普及したのだって地デジあってのことだし、新たにMHL端子付きテレビが普及する目なんて全くないと思うのだけど。
Re:HDMIとMHLの違いって (スコア:1)
HDMI認証とドングルのことをしらべてたら、こんなのみつけました [toshiba.co.jp]。
# HDMIがドングルだと認証通らないソースがみつからない。。。
Re: (スコア:0)
HDCPを送受信するようなドングルはあるだろうけど、HDCP未対応機器に出力するようなものはなかなか通らないという話が間違って広まっているんじゃないかと思います
#古いTVに映し出すようなものは認証通ってるけど、そのままFullHDで出力するものは存在しなかったような