アカウント名:
パスワード:
「早食いは太るぞ!」ってよく注意されるんで、随時警告してくれるなら欲しいな・・・
食後に助言なら、改善できないのでいいや・・・ orz
それは太ってる(大量に食べる)から食べるペースが早くなってるだけなんで、警告されても治らないと思います。
コメントが、「食事ペースを変えられない」or「食事量を減らせない」のどちらの意見化はわかりませんが・・・
早食いの問題点は、満腹感はゆっくり発生するので、満腹感が発生するまでのタイムラグに余剰な食物を食べるのが問題だと言われています。
今はいいけど、年取ったら太るって言われているんで、それに備えたいだけなのですが・・・
改善の余地があるところを、仕組み化するって大事だと思いますよ。
ちょっと冷静に考えてみて下さい。あなたは痩せている人が少量の食事をあっという間に食べたとして、「早食いは太るぞ」と言いますか?
友人たちと外食した際に、いつも僕が先に食べ終わって、「早食い・・・」と言われるんで直したいんです。
基本的に、友人たちと同じメニューを食べているんで、食事量は同じなのが前提です。(そうじゃないと、比べられませんし。)
・・・何故、太ってるの前提なんですか?
きっと本人が太ってるんでしょうね
> 友人たちと外食した際に、いつも僕が先に食べ終わって、「早食い・・・」と言われるんで直したいんです。
あ~・・・私も思い当たる節があり
普段早食いの質なのですが、そういったときには周りにペースを合わせようとゆっくり食べます。そして、食べるのが遅いと文句を言われます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
早食い禁止 (スコア:0)
「早食いは太るぞ!」ってよく注意されるんで、
随時警告してくれるなら欲しいな・・・
食後に助言なら、改善できないのでいいや・・・ orz
Re: (スコア:0)
それは太ってる(大量に食べる)から食べるペースが早くなってるだけなんで、警告されても治らないと思います。
Re: (スコア:2, 参考になる)
コメントが、「食事ペースを変えられない」or「食事量を減らせない」のどちらの意見化はわかりませんが・・・
早食いの問題点は、満腹感はゆっくり発生するので、
満腹感が発生するまでのタイムラグに余剰な食物を食べるのが
問題だと言われています。
今はいいけど、年取ったら太るって言われているんで、それに備えたいだけなのですが・・・
改善の余地があるところを、仕組み化するって大事だと思いますよ。
Re: (スコア:0)
ちょっと冷静に考えてみて下さい。
あなたは痩せている人が少量の食事をあっという間に食べたとして、「早食いは太るぞ」と言いますか?
Re: (スコア:0)
友人たちと外食した際に、いつも僕が先に食べ終わって、「早食い・・・」と言われるんで直したいんです。
基本的に、友人たちと同じメニューを食べているんで、食事量は同じなのが前提です。
(そうじゃないと、比べられませんし。)
・・・何故、太ってるの前提なんですか?
Re:早食い禁止 (スコア:0)
きっと本人が太ってるんでしょうね
> 友人たちと外食した際に、いつも僕が先に食べ終わって、「早食い・・・」と言われるんで直したいんです。
あ~・・・私も思い当たる節があり
Re: (スコア:0)
普段早食いの質なのですが、そういったときには周りにペースを合わせようとゆっくり食べます。
そして、食べるのが遅いと文句を言われます。