アカウント名:
パスワード:
リンク先、パワーユナイテッド資料から引用の中で、経済性に関する表現が凄く気になった。キャパシタは「超安価」だそうだ。
資料中、サイクル寿命が5万回と有るので、「1サイクル/日とすると凡そ137年使えます。だから超安価。」って事?
本当に「超安価」なのかはわからないが、今の日本の状況ならそこそこの値段であれば家庭用の蓄電デバイスとしては成り立つと思う.キャパシタは重量あたりの蓄電量は多いが、体積あたりの蓄電量が小さい(軽くて嵩張る)ので、他の二次電池と競合する用途では勝ち目が無いことが多い.置き場所を確保出来るスペースのある戸建ての住宅なら嵩張るデメリットを気にせずに使えるでしょう......(電池と違って化学変化を伴わないので、基本的にはメンテナンス・フリーのはず)
いわゆる「他の二次電池」で、すでに家庭用蓄電用途のものがいくつか出ていたような気がするので、メリットデメリットで比較してどうか、という感じですかねぇ。
# ソニーのはヨドバシに展示してあった。
業務用のキャパシタ蓄電装置を販売している日本メーカーはあるのに、なぜ今回の中国製みたいな家庭用に参入しようとしないのだろう?単に売れないと考えただけなのか、福島原発事故以降の状況の変化に対応する能力がなかったのか#家庭用蓄電装置の大本命はEV/HEVから取り外した中古電池だという話もあるが
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
超安価? (スコア:2)
リンク先、パワーユナイテッド資料から引用の中で、経済性に関する表現が凄く気になった。
キャパシタは「超安価」だそうだ。
資料中、サイクル寿命が5万回と有るので、「1サイクル/日とすると凡そ137年使えます。だから超安価。」って事?
軽くて嵩張る (スコア:1)
本当に「超安価」なのかはわからないが、今の日本の状況ならそこそこの値段であれば家庭用の蓄電デバイスとしては成り立つと思う.
キャパシタは重量あたりの蓄電量は多いが、体積あたりの蓄電量が小さい(軽くて嵩張る)ので、他の二次電池と競合する用途では勝ち目が無いことが多い.
置き場所を確保出来るスペースのある戸建ての住宅なら嵩張るデメリットを気にせずに使えるでしょう......
(電池と違って化学変化を伴わないので、基本的にはメンテナンス・フリーのはず)
Re: (スコア:0)
いわゆる「他の二次電池」で、すでに家庭用蓄電用途のものがいくつか出ていたような気がするので、
メリットデメリットで比較してどうか、という感じですかねぇ。
# ソニーのはヨドバシに展示してあった。
Re:軽くて嵩張る (スコア:0)
業務用のキャパシタ蓄電装置を販売している日本メーカーはあるのに、なぜ今回の中国製みたいな家庭用に参入しようとしないのだろう?
単に売れないと考えただけなのか、福島原発事故以降の状況の変化に対応する能力がなかったのか
#家庭用蓄電装置の大本命はEV/HEVから取り外した中古電池だという話もあるが