アカウント名:
パスワード:
ローエンドであれGPUをつけたマシンとなると選択肢が狭かったけど、これで選択肢が広くなると考えればいいのか?# あくまで、遊べればいいんだよ、というレベルのゲーマーの場合だが。
所詮インテルの糞GPU。よくても「遊べれば」じゃなくて「動けば」いいんだよ、ってレベルでしかないと思うぞ。
インテルのあれは動画再生とエンコード支援チップだ。間違っても3Dグラフィック性能なんて望んじゃいけない。
元ACがちょっと口汚く言い過ぎている部分はあるにせよ、4games の記事にも
> もちろん,絶対性能は「所詮ローエンド」。力不足は否めないものの,「DirectX 11世代におけるローエンド相当のGPU性能を持つCPUが,> ゲーマー向けPC以外でも広く採用される」ことになるだろうという点は,PCゲーム環境の裾野を広げるという意味で,歓迎したいところである。
って書いてある通りなので、「動く」ってレベル以上を望んじゃいけないと思いますよ。ゲーム用PCにとってローエンドってのは「とりあえず起動でき、エラーが発生しない」っていうくらいの意味なので。
実際のところ、ゲームを動かすっていうレベルではなく、「WebGLなどブラウザがグラフィックボードの機能を使う際、これまでのオンボードグラフィックボードよりパワフルに動く」っていう目的が強いと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
ライトゲーマーに朗報? (スコア:0)
ローエンドであれGPUをつけたマシンとなると選択肢が狭かったけど、これで選択肢が広くなると考えればいいのか?
# あくまで、遊べればいいんだよ、というレベルのゲーマーの場合だが。
Re: (スコア:0)
所詮インテルの糞GPU。よくても「遊べれば」じゃなくて「動けば」いいんだよ、ってレベルでしかないと思うぞ。
インテルのあれは動画再生とエンコード支援チップだ。間違っても3Dグラフィック性能なんて望んじゃいけない。
Re: (スコア:0)
あなたの言ってることは無根拠な思い込みにしか見えない。
※たしかに昔の内蔵グラフィック機能は「とりあえずグラボ無しで画面出力できますよ」的なスペックしかなかったけど
Re:ライトゲーマーに朗報? (スコア:2, 参考になる)
元ACがちょっと口汚く言い過ぎている部分はあるにせよ、4games の記事にも
> もちろん,絶対性能は「所詮ローエンド」。力不足は否めないものの,「DirectX 11世代におけるローエンド相当のGPU性能を持つCPUが,
> ゲーマー向けPC以外でも広く採用される」ことになるだろうという点は,PCゲーム環境の裾野を広げるという意味で,歓迎したいところである。
って書いてある通りなので、「動く」ってレベル以上を望んじゃいけないと思いますよ。
ゲーム用PCにとってローエンドってのは「とりあえず起動でき、エラーが発生しない」っていうくらいの意味なので。
実際のところ、ゲームを動かすっていうレベルではなく、「WebGLなどブラウザがグラフィックボードの機能を使う際、
これまでのオンボードグラフィックボードよりパワフルに動く」っていう目的が強いと思います。