アカウント名:
パスワード:
wiggleだとガーミン800が36000ぐらいで買える。あっちだとハートレートモニタもついている。
本気で商売する気のある価格設定と思えない。
wiggleだとガーミン800が36000ぐらいで買える。 あっちだとハートレートモニタもついている。
その800が日本語版になると79,800円! 日本は、恐ろしい…
日本語化の手間代とか諸々入っているんだから、高くなるのは当たり前でしょ。自分が英語で理解できれば安く買えるわけだし。
日本語化の手間代とか諸々入っているんだから、高くなるのは当たり前でしょ。 自分が英語で理解できれば安く買えるわけだし。
おっしゃるとおりですね。 ForeRunnerは英語版を安く手に入れました。 日本語化でコストがかかるのもその通りだと思います。 ただ、英語版を買っているからこそ思うのですが、日本語版が英語版の倍の値段はちょっとね… と思ったわけです。
漢字も表示できる台湾版はそんなに高くないんだなこれが。不思議だね
ふんだくれるところからはふんだくる。 商売の一つのやり方ですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
これでガーミンに勝てる気でいるのか? (スコア:1)
wiggleだとガーミン800が36000ぐらいで買える。
あっちだとハートレートモニタもついている。
本気で商売する気のある価格設定と思えない。
Re: (スコア:1)
wiggleだとガーミン800が36000ぐらいで買える。 あっちだとハートレートモニタもついている。
その800が日本語版になると79,800円! 日本は、恐ろしい…
Re:これでガーミンに勝てる気でいるのか? (スコア:0)
日本語化の手間代とか諸々入っているんだから、高くなるのは当たり前でしょ。
自分が英語で理解できれば安く買えるわけだし。
Re:これでガーミンに勝てる気でいるのか? (スコア:1)
日本語化の手間代とか諸々入っているんだから、高くなるのは当たり前でしょ。 自分が英語で理解できれば安く買えるわけだし。
おっしゃるとおりですね。 ForeRunnerは英語版を安く手に入れました。 日本語化でコストがかかるのもその通りだと思います。 ただ、英語版を買っているからこそ思うのですが、日本語版が英語版の倍の値段はちょっとね… と思ったわけです。
Re: (スコア:0)
漢字も表示できる台湾版はそんなに高くないんだなこれが。
不思議だね
Re: (スコア:0)
このぐらいの値段でもある程度の人は買ってくれるのが見込めるからでしょう。
ふんだくれるところからはふんだくる。
商売の一つのやり方ですね。