アカウント名:
パスワード:
いまの10倍~100倍の電流が充電系を流れるとなると、まあちょっと怖いことになると思うが。充電時の回路の発熱とかものすごいことにならね?
なまらぶっといケーブルや配線、どでかい部品をつかわなきゃならなくなるんじゃね?
充電器やケーブルはどうとでもなるけど、電池の発熱が大変なことに・・・ヒートシンクとかヒートパイプとか水冷ジャケットとか必要な気が。そして「俺のはガス冷だから10秒でチャージ完了だぜ!」みたいな事に。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
溶けるんじゃね? (スコア:0)
いまの10倍~100倍の電流が充電系を流れるとなると、まあちょっと怖いことになると思うが。
充電時の回路の発熱とかものすごいことにならね?
なまらぶっといケーブルや配線、どでかい部品をつかわなきゃならなくなるんじゃね?
Re: (スコア:0)
充電器やケーブルはどうとでもなるけど、電池の発熱が大変なことに・・・
ヒートシンクとかヒートパイプとか水冷ジャケットとか必要な気が。
そして「俺のはガス冷だから10秒でチャージ完了だぜ!」みたいな事に。