CD-Rではないが、電解コンデンサの問題も同じようなものですね。加速度試験環境では十分な耐劣化特性を持っていてもいざ本当に運用するとダメダメ。
加速度試験って意味あるの?と言いたくなる。
もし加速試験がなかったとしたら、「この製品はn年前に開発したのでn年超の保存は試験してないのでどうなるかわかりません」みたいな商品ばっかりなるけど、それで良い?
当然旧製品のほうが長期間試験してるから安心して使えるとか。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
Re:長期間の耐久性 (スコア:2)
CD-Rではないが、電解コンデンサの問題も同じようなものですね。
加速度試験環境では十分な耐劣化特性を持っていても
いざ本当に運用するとダメダメ。
加速度試験って意味あるの?
と言いたくなる。
Re:長期間の耐久性 (スコア:2)
もし加速試験がなかったとしたら、「この製品はn年前に開発したのでn年超の保存は試験してないのでどうなるかわかりません」みたいな商品ばっかりなるけど、それで良い?
当然旧製品のほうが長期間試験してるから安心して使えるとか。