アカウント名:
パスワード:
コンパクト, 低発熱, 高速ランダムアクセスそれに耐衝撃性という用途だとSSD. ひたすら大容量とビット単価それに連続転送速度だと3.5インチHDDという形に住み分けが進みそうで, 2.5インチHDDは中途半端ゆえに退場なんてことになるのかも.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
SSDで512GBのが出てる (スコア:1)
価格さえ折り合いがつけば2.5inのHDDはいらなくなるのかも。
3.5inと比べれば組み込み向けにはいい感じなんですけどね。耐ショック性能も高いし。
でもSSD使えるなら勝負にならん。
Re:SSDで512GBのが出てる (スコア:1)
コンパクト, 低発熱, 高速ランダムアクセスそれに耐衝撃性という用途だとSSD. ひたすら大容量とビット単価それに連続転送速度だと3.5インチHDDという形に住み分けが進みそうで, 2.5インチHDDは中途半端ゆえに退場なんてことになるのかも.