アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
SSDモードの搭載が必要? (スコア:5, すばらしい洞察)
中間にフラッシュメモリを挟んでおけばReady Boostとしてうまく使うし、メインメモリのキャッシュ利用もうまい。
もうSSDに対しては別のモードを新しく用意するしかありませんよ。
一応、手動でもスワップファイルをSSD上に置かない様にしたり、オートデフラグを切ったりすれば多少マシになります。
でも、さらには書き込みについてSATAのNCQみたいなことや超長遅延書き込み制御をする必要がありそう。
そうするとデータ書き込み信頼性が落ちそうな…。
じゃあ、OSじゃなくてSSDの方でもっと高度な部分まで何とかしろよ、とは思うんですよね。
デバイスごとに事情が変わるはずですし。
SanDiskはVistaのせいだと言ってますが、かなりの部分まで自前でやるのが正常進化かと。
#じゃあXPやMacOSやLinuxだといいの?
=-=-= The Inelegance(無粋な人) =-=-=
素直に (スコア:0)
EmbeddedではSSDとかCFから使うのは相当前から普通にやられていて、別に問題は無いですし。