アカウント名:
パスワード:
元記事の最後の方から引用します。(強調は引用者によるもの)
近年、EMCやSunがデータセンター向けのSSD製品リリース計画を発表したことについても触れ「エンタープライズの世界では大きな問題にならないだろう。アプリケーションやハードウェアを専用化できるからだ。ところがコンシューマ向けの汎用マシンだと事情が異なってくる。これには最近ブームの Netbookなども含まれる」と説明する。「少しでも動作を最適化するためには、(SSDの)コントローラをより強化しなければならない。これにより、来年以降に登場する何十GB、何百GBといった製品での利用に耐えられるようになる」と述べ、SSDの大容量版製品出荷の遅れの理由にWindows Vistaの存在があり、また問題の対策を行った新型コントローラ搭載の新製品が間もなく登場することを示唆した。
Netbook のラインナップを見ると軒並み XP や Linux な訳で、そこまで含めて言及しちゃってるので「汎用用途のクライアント向け PC では SSD は向かない」ってことで終わっちゃうと思います。
なお、SanDisk のコンシューマ向け SSD 製品は 1.8 インチ版は 2007/ 1/ 4 [impress.co.jp] に、2.5 インチ版は 2007/ 3/13 [impress.co.jp] にそれぞれ発表されていて、どちらも Vista のリリース (RTM) 後に発表されている製品なんですよね。どちらの記事にも Vista Enterprise の起動時間に言及があるほどですから。 この頃にはとっくに Vista 搭載機能についてさまざまな紹介記事や MS の公開情報 (TechNet 等) が溢れている状態です。 この段階で同じ事を言っていたのであればまだ理解できますが、一年以上楽に経過している今の時期に言ってもねぇ……。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
たのみこむ (スコア:0)
教えてエロい人 (スコア:3, すばらしい洞察)
# ずっと気になってたので恥を忍んでIDで
Re:教えてエロい人 (スコア:1)
元記事の最後の方から引用します。(強調は引用者によるもの)
Netbook のラインナップを見ると軒並み XP や Linux な訳で、そこまで含めて言及しちゃってるので「汎用用途のクライアント向け PC では SSD は向かない」ってことで終わっちゃうと思います。
なお、SanDisk のコンシューマ向け SSD 製品は 1.8 インチ版は 2007/ 1/ 4 [impress.co.jp] に、2.5 インチ版は 2007/ 3/13 [impress.co.jp] にそれぞれ発表されていて、どちらも Vista のリリース (RTM) 後に発表されている製品なんですよね。どちらの記事にも Vista Enterprise の起動時間に言及があるほどですから。
この頃にはとっくに Vista 搭載機能についてさまざまな紹介記事や MS の公開情報 (TechNet 等) が溢れている状態です。
この段階で同じ事を言っていたのであればまだ理解できますが、一年以上楽に経過している今の時期に言ってもねぇ……。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
確かオートデフラグのようなものも搭載されていたはずですし。
よって,ページファイルを置かないとかそういう方法でしか防衛できない気がしますねぇ。
いまさらMSがXP向けにSSD用のアップデータを出すとは思えませんから。
Re: (スコア:0)