アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
なんだかんだ言っても (スコア:1)
最近は1日程時間がたった後に電源を入れるとなぜか画面出力が出ない怪奇現象に陥っていますが、
再起動すると直るので我慢しています。
むしろRRoDになっていないだけ運が良いのかな?
たまにゲーム中に突然ディスクが読めなくなったりしますけど…
熱設計が変わったという事については以下の記事が詳しいと思います。
実際に分解してますし。
■「Xbox 360バリューパック」ハードウェアレポート~HDMI端子の追加と、GPUの冷却強化
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1101/xbox360.htm
■Xbox 360に熱暴走対策強化版が登場?
http://japanese.engadget.com/2007/06/12/xbox-360-2nd-gpu-heatsink/
#360よりも冷蔵庫の裏とかよっぽど怖いところが家の中にはもりだくさん。
Re: (スコア:0)
>再起動すると直るので我慢しています。
うちのも以前似たような症状になりました。
本体設定で画面の設定をD4にしていたのをいったんD1に戻して、ふたたびD4に
設定し直したら、以後症状が改善しました。
一度試してみてはどうでしょう。
Re:なんだかんだ言っても (スコア:1)
気が付かなかった…
D4、D1、D4試してみたいと思いますが、
うちはAVIに出力してるんですよねぇ…
変更したとたんに見えなくなりそう(ガクブル