アカウント名:
パスワード:
カバーが割れる時代のヤツですが、いたずらで鳴らされた火災報知器のスイッチを摘んで引っ張ったら止まった記憶があります。
築半世紀以上のオンボロ団地ですが、毎年火災報知機の「強く押す」ボタンを押して、警報ベルを鳴らす動作試験を行っています。古いせいかスヌース機能はありません(あったら動作試験も大変だ)。一度ベルだけは交換している様です(昔のベルより小さくなっている)。私的にスイッチ(半世紀強前の松下電工のスイッチで、スイッチを引き戻す専用キーやカバーも最早手に入りません)を数年前にホームセンターで買ってきて交換しましたが、流石にカバーを割らずにカバーごと押せる仕様になり、カバーを外せばボタンを引き戻して回路を切断できるようになってます。
高校にあったのは、鳴らさないようにカバーを割って持ち去る、というチャレンジのせいでボタン剥き出しでしたな。失敗して鳴り響かせるヤツはタマにあったけど。 取り出したカバーを勲章みたいに見せびらかしてたヤツいて…
高校生・・・なのですよね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
昔々 (スコア:0)
カバーが割れる時代のヤツですが、いたずらで鳴らされた火災報知器のスイッチを摘んで引っ張ったら止まった記憶があります。
Re: (スコア:0)
築半世紀以上のオンボロ団地ですが、毎年火災報知機の「強く押す」ボタンを押して、警報ベルを鳴らす動作試験を行っています。
古いせいかスヌース機能はありません(あったら動作試験も大変だ)。
一度ベルだけは交換している様です(昔のベルより小さくなっている)。
私的にスイッチ(半世紀強前の松下電工のスイッチで、スイッチを引き戻す専用キーやカバーも最早手に入りません)を数年前にホームセンターで買ってきて交換しましたが、流石にカバーを割らずにカバーごと押せる仕様になり、カバーを外せばボタンを引き戻して回路を切断できるようになってます。
Re: (スコア:0)
高校にあったのは、鳴らさないようにカバーを割って持ち去る、というチャレンジのせいでボタン剥き出しでしたな。
失敗して鳴り響かせるヤツはタマにあったけど。 取り出したカバーを勲章みたいに見せびらかしてたヤツいて…
Re: (スコア:0)
高校生・・・なのですよね?